dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察官がそこに居たら、目を合わせなきゃいけないんですか?

質問者からの補足コメント

  • 敢えてわざとらしくプイっとする必要も確かに無いですが、警察官が居たら気が付かなきゃダメって話ですか?

      補足日時:2024/02/29 18:38
  • 周りにどんな人が居るかなんてイチイチ見てないんですが、警察官が居たのも気が付かないような無関心じゃダメって話ですか?

      補足日時:2024/02/29 18:46
  • 地域の安全のためにサラリーマンならみんなスーツで朝出勤しろと?勤務時間の何時間前でも?

      補足日時:2024/02/29 19:11

A 回答 (20件中11~20件)

経験的には、相手はヤクザと同じなので、因縁をつけられるだけ。


目を合わせるなんてとんでもない。ひたすらみぬふりですね。
    • good
    • 0

>今の世の中サラリーマンは原則平日勤務でスーツ通勤とは限らないし、シフト制で平日休みになる事なんてよく有りますよ?



それは不審者かどうかには関係ないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域の安全のために平日が休みでも遊びに行くなと?

お礼日時:2024/02/29 19:09

不審者や疚しい事、警察にビビっている人は警察官を見て警官と目が合うと反らすので職務質問するようになっています。



薬物や飲酒運転の半分はそれで捕まったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺は基本的にスマホにイヤホン付けて音楽聴きながら上の空で歩いてます。信号だけ気を付けながら(笑)

お礼日時:2024/02/29 18:59

不審者は何してても職質をうけるのであまり関係ない。


ちなみに、不審者というのは見るからに怪しい人だけを指すわけではなく、平日の昼間にうろついている成人男性なども含まれてしまいます。特に私服姿で自転車に乗っている男性などは優先的に職質するマニュアルがあると思われるので、そういう行動パターンを持つ人は何度も職質をウケる可能性もある。
職質されると腹が立つでしょうがが警察官も特定の個人が憎くて職質しているわけではないです。地域の治安を守るための活動だと思って大目にみてあげましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の世の中サラリーマンは原則平日勤務でスーツ通勤とは限らないし、シフト制で平日休みになる事なんてよく有りますよ?

お礼日時:2024/02/29 18:58

やましいことが無いのでここで何してんのって


感じで見ますし話かけることもありますよ。
    • good
    • 1

わざわざ犬のうんこを見つめますか。

汚物からは目をそらしますよ。
    • good
    • 1

それは得策ではありませんね。


意味深な流し目をし妖艶に微笑むのです。
すると向こうから避けてくれるでしょう。
または誘いに乗ってくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

俺は基本的にスマホにイヤホン付けて音楽聴きながら上の空で歩いてます。信号だけ気を付けながら(笑)

お礼日時:2024/02/29 18:44

いいや、知らんふりして、目を合わせてはいけません。


一旦目を合わせれば、その後、なんで目をそらしたのか?と言う事で、
かえって職質で時間を取られるだけです。
逆に、警察官と雑談でもしたければ、
目を合わせるとすぐに誘われますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

俺は基本的にスマホにイヤホン付けて音楽聴きながら上の空で歩いてます。信号だけ気を付けながら(笑)

お礼日時:2024/02/29 18:44

二度目は言いません。

    • good
    • 0

そんなルールありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A