
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多少なりはいますよ。
その多くの場合は障がいに関する知識不足だったり、表面的なメリットぽく見える部分のみしか見ないで考えていると思います。
わかりやすいものでいえば、サヴァン症候群がそれにあたると思います。
また、障がい者手帳の制度がありますが、そこから「楽してお金がもらえたり、いろいろと優遇されている」という短絡的解釈で楽そう、、という風に考える人もいます。
これらは「死んだほうがましだ」というような希死念慮を持つ人なども同様の感覚だと思います。
No.5
- 回答日時:
障害者、の一括りで言うが、障害の有無ってそう関係無いと思うよ。
それに精神障害か身体障害か、でも変わる。
他者に被害を与える統合失調症、内部の自傷へ向かう鬱傾向、これでも大きく違う。
自分は障害者だが別にこのことで嫌われることは無いと思うし、障害年金1級を受給しながら健常者として永らく働いたことでまともに障害厚生年金も受けている。
年間250万の障害年金は小遣いだ。
でも生活には何ら問題は無い、いい歳こいて大型バイクで日本中を走り回っているし。
(冬はさぶいのて嫌だが)
何が問題なわけ?
好かれる、の、受け身なわけ?
まあ、好き好んで、わざわざ障害を持とうとは誰も思わないだろう。
だが役に立たない人間は健常者に多い。
ビジネスでも役立たず、下働きとか肉体労働者とか非正規職とか。
中卒高卒で今の社会、何ができる?
人間の資本は教育だ。
障害の有無ではなく教育水準だろう。
近代日本が強かった理由はこれだ。
明治維新以前でさえ、文字がわからない文盲の率の低さは世界で飛び抜けでいた。
それに学校教育だけでなく家庭での教育、要は人間性だ。
大切なのはこれらでしょ。
障害者を嫌われる前提で差別しなさんな。
健常者で地アタマの悪さと幼児期に家庭でろくな教育を受けなかったことは唾棄されるべきだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 障害者の障害には個人差があり、軽い方や重い方も居られるのでしょうか?何卒回答を宜しくお願い致します。 2 2023/10/06 19:02
- 福祉 私の知人で知的障害者の方で精神障害者福祉手帳三級の方が居られるのですが、知的障害者の方でも精神障害者 4 2024/02/06 17:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害者や精神障害者や知的障害者を含むその他諸々の障害者達は精神科や小児科が投与している薬の服用の 3 2024/01/25 22:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害者や精神障害者や知的障害者などのその他の全障害者も個人差があり、重さも症状も違うので皆が同じ 1 2023/10/20 16:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神障害者を含む発達障害者の方で、難聴ではないのに耳が健常者よりも聞こえ辛かったり、動作が健常者より 3 2023/11/27 18:06
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害者や精神障害者や障害者は何故言動が荒かったり、いきなり怒鳴って怒ったり、感情のコントロールが 6 2023/06/29 16:47
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者や発達障害者や精神障害者が知能指数を上げた場合、知的障害や発達障害や精神障害の程度がより軽 1 2023/11/28 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 健常者の世界と障害者の世界を比較すると何方の方が生きづらく厳しいでしょうか?何卒回答を宜しくお願い致 2 2023/09/24 16:46
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者の世界観と健常者の世界観とはどのような違いがあるのですか?何卒回答を宜しくお願い致します。 5 2023/11/03 19:34
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者又は、健常者でも耳が敏感で音に敏感な人や感触が苦手な方も居られるのでしょうか?何卒回答を宜しく 2 2023/11/14 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
下半身露出の人を発見し、通報...
-
知的障害のある同僚のフォロー...
-
ADHDは生活に支障が出る程度で...
-
発達障害の就活。先が見えません。
-
障害者でも一般会社で同じ給料...
-
正直に言うと私はB2 療育手帳を...
-
障害者は多少の我慢や不便を我...
-
IQが82なのに高学歴、大手企業...
-
SUMPRODUCTにて特定の文字以外...
-
日本人に限らず動作性iqが言語...
-
海外の研究なのですが 知的障害...
-
B型事業所から就労移行に行きたい
-
ウェクスラー検査の採点基準に...
-
就業と就労の違い
-
知的障害者は若く見える方が多...
-
親戚に精神障害者手帳を持って...
-
精神障害者手帳の有効期限が10...
-
私には発達障害と境界知能と精...
-
就労移行支援
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
正直に言うと私はB2 療育手帳を...
-
知的障害のある同僚のフォロー...
-
発達障害者が一般枠を目指して...
-
発達障害の就活。先が見えません。
-
軽度知的障害者(境界知能、B2)...
-
25年間、色々嫌なことばかりが...
-
障害者割って居るのでしょうか...
-
障害者でも一般会社で同じ給料...
-
発達障害と軽度の知的障害併発...
-
下半身露出の人を発見し、通報...
-
精神病の人を殴って蹴って棒で...
-
軽度知的障害について。 宜しく...
-
軽度知的障害の就職活動について
-
こんばんは。現在、30代女性で...
-
理解ある職場の探し方
-
個性=障害ですか? 人とは変わ...
-
障害者施設ってどんなところで...
-
ASDグレーは、障害者採用を使っ...
-
精神障害者2級ですが、ヘルパー...
おすすめ情報