アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医療と介護は違うのか?

まず、施設が違いますね。
よくわかんないですが、保険も違いますね。その他。

A 回答 (5件)

利用する側も利用される側も資格が違います

    • good
    • 0

医療は、医療機関での病気の診断・治療すること。


医療・治療を介助するのが看護師・准看護師。
保険は、健康保険から。


介護は、生活をするのにひとりでは出来ないので、他人が介助をすること。
生活を介護をするのが介護士・介護助手。
保険は、介護保険から(40歳以上は全員が健康保険とは別に、介護保険にも強制加入)
    • good
    • 0

医療は病気の治療を目的としたもの


介護はあくまでも生活を助けるもの
    • good
    • 0

シンプルに、医療行為が行えるか、行えないか、の違いです。



最近人生初の入院を経験したのですが、そこの看護師さんらしき方が「ここは看護師さんにご相談ください」って言うのです。その方は看護師じゃないのか尋ねたところ、看護助手とかで介護士みたいな仕事(資格も介護士と同じか?)だって言ってました。採血とか薬を渡すとか病気や治療の軽い説明とか…そういった些細なことでも医療行為なので、看護助手は出来ないのだと思います。
看護助手(介護士)の仕事は、入院患者の身の回りの世話をすること。衣食住とか、生活する上で患者一人では出来ないことを手伝うとか。勿論、この辺の仕事は看護師も行います。ですが医療現場は基本的に人手不足で看護師は主に医療に集中したいので、看護助手が雇われているのだと思います。
    • good
    • 0

医療は病気の治療。


介護は、一人では生活できない人の介助。
(介助の程度はピンキリです)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A