プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

洗濯機は風呂の水を使えるタイプのものでないと風呂の水は使えないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 容器に水を入れて入れると電源を入れても脱水してしまうのですが、コツや方法をご教示頂きたいのです

      補足日時:2024/03/04 22:05

A 回答 (6件)

洗濯機が洗いになって、水道水が出始めたら、「一時ストップ」させ、蓋を開けて、風呂の水をバケツに汲んで、洗濯物がひたひたにつかるまで入れ、蓋を閉めて、洗濯を再スタートさせる。



すすぎも同じようにすれば良いですが、一晩おいた風呂水には細菌がうようよいるそうですから、あまりお勧めしません。
    • good
    • 1

「風呂の水を使えるタイプ」は単に風呂の水を吸い上げる機能があるというだけです。


その機能が無い洗濯機に、桶で風呂の水を入れたとしても、やってることは同じことです。問題ありません。

洗濯機の給水をする水道の蛇口を締め、いつも通り洗濯を始め、給水の段階に入ったら、風呂の水を入れてください。水が必要なだけ貯まったら、勝手に次の段階(洗いとか)に進むと思います。
洗濯機によっては、水を入れるのが遅過ぎるとエラーになるかもしれません。この対処法は洗濯機によるので、自身で探してください。
    • good
    • 1

風呂の水をバケツで汲んでバシャーと入れれば同じだと思いますよ。

ソレなりに水が飛び散りますんで洗濯前の衣類を其の辺に敷いておいてカバーしますね。
    • good
    • 1

> 電源を入れても脱水してしまうのですが


機種で若干違う?
 
水量ボタン、洗濯ボタン、脱水ボタン等があると思います。
電源ボタンを押してから、洗濯ボタンを押すと洗濯時間が設定できると思います。
同じように脱水ボタンを押して時間設定。
(どのボタンも何度か押すと時間の切り替えが可能だと思います)
その後スタートボタンを押せば、それぞれ設定した時間運転をしてくれると思います。
    • good
    • 1

今の洗濯機は洗濯物の重量を量って水量を決めて給水します。


この時、ポンプ内蔵タイプであれば一定量の風呂水を給水してから選択を始めます。
 
ポンプがない場合は風呂水をバケツで汲み込んで、自動ボタンでなくマニュアルで洗濯時間、脱水時間を決定してスタートボタンを押すという面倒な手順になります。
面倒だから結局水道水で行う事になります。
    • good
    • 2

ホース付きポンプだけでも買えれし使えますが、洗濯機と連動するタイプでないと少々面倒です。

今度買い替えるときにふろ水使えるタイプにするとよいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A