
迷惑電話などを評価口コミレビューするサイトありますが、
そこに当方の電話番号欄が説明項目を立ち上げられ、『●●や●●などを騙る不審な電話』などと繰り返し編集書き込みされます。
自分でも編集できるので1日に何度も削除するんですが。おそらく張り付かれていて、30分後にはまた同じように、●●などを騙る不審な電話と書き換えられます。
削除して編集時に、「法的処置も辞さない」と警告しますが、数分後には書き換えられます。
事実でない。書き込みは嫌がらせとして、罪にならないんでしょうか?
何か良い方法はありますか?
法律
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何か、実害ありますか。
あるなら、弁護士なりに
相談して、対処法を考えて下さい。
ありがとうございます。実害をハッキリとは証明できません。電話番号は仕事で使っており、例えば電話帳に登録されてない初めてのお客様にかけた場合、相手方が「誰だろう?」と検索すると直ぐにサイトが一番上に出てきてクリックされて読むと思います。
実際に検索件数が表示されていて、数が100の単位で増えています。
しかしそれを閲覧してどう思ったかを聞く手立てがないので、実害を証明できないのです。
この電話番号も、何にも人を騙すような事は一切ないのに、『●●を騙る不審な迷惑電話』などと詐欺のようなレッテルを貼られている状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
https://youtu.be/9qNpVTl-t9o?...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
抵当権抹消申請について
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
有責配偶者というのは、誰が決...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
弁当屋が分割には応じない、一...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
女性の部屋に行くとき
-
「結婚休暇はあるが、欠勤扱い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインのステータスメッセージ...
-
マンションコミュニティという...
-
迷惑電話などを評価口コミレビ...
-
集団行動できないとどうなる?
-
ネットストーカーの撲滅は不可...
-
ネットの中傷・・・
-
ネットの掲示板で喧嘩になって...
-
2ちゃんねるのことですが
-
ウソをついてもウソだと言わな...
-
ツイートを晒され、誹謗中傷を...
-
掲示板でとある人のスレの「こ...
-
この場合、どう思いますか?
-
公序良俗とは?
-
口コミなどネットの誹謗中傷や...
-
2ちゃんねるに自分の勤める会...
-
ミラボレアスとアルバトリオン...
-
ネット上での誹謗や中傷は犯罪...
-
掲示板での名誉毀損、営業妨害...
-
自称会社経営者の質問潰し。感...
-
モラハラ元カレがストーカ化し...
おすすめ情報