

従業員の奥様がご逝去されたため、社外に向けてFAXで送付する文面を考えております。
修正、加筆などあれば、ご教示いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------
令和6年3月7日
各位
訃報
弊社従業員 〇〇〇〇 の奥様 ○○○○ 儀が去る令和6年〇月〇日午後〇時
〇分 享年〇〇才にて逝去致しました。
ここに生前のご厚誼を感謝し謹んでご通知申し上げます。
なお、個人の生前の意思により、葬儀は家族葬にて執り行いますので
ご厚志につきましては誠に勝手ながら辞退させていただきます。
以上
株式会社〇〇
大阪府〇〇
TEL:
代表取締役社長〇〇
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
まず・・・訃報というのは「死亡の知らせ」のこと。
白い白馬じゃないけど
>訃報のお知らせ
は「死亡の知らせのお知らせ」になるので、人前で言わない方が良いな と。
で、本題は・・・
会社からの通知の対象となるのは、事業(公)に直接掛かる部分。
従業員本人ならともかく、家族などについては、それぞれの私的な関係に任せるべき。
「公私の区別が付かない取引先」ってことで、今後に影響することも(^-^;
No.6
- 回答日時:
確かになんで会社がそんなことするのか意味が分かりません。
もらった方もどう反応していいか分かりません。
「ご厚志」も何も、そもそも奥さん仕事上は関係ないじゃん、という話です。
私が夫の立場なら普通に怒ります。
なんで出すことになったんですかね?
No.2
- 回答日時:
>儀
古臭い、様かさん
>去る令和6年
日時が限定されているので去るは無用
>逝去致しました
御逝去されました
>ここに生前のご厚誼を感謝し謹んでご通知申し上げます。
謹んでご通知申し上げます。
>なお、個人の生前の意思により、葬儀は家族葬にて執り行いますので
ご厚志につきましては誠に勝手ながら辞退させていただきます。
故人(個人ではない)のご意思により・・・行い、御香典ご供物はご辞退されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 消費者庁は、代表取締役である〇〇〇〇及び同社取締役副社長である〇〇〇〇に対し、特定商取引法第8条の2 2 2023/10/05 19:42
- その他(お金・保険・資産運用) とある問題についての質問です。 【設問1】令和☓1年9月に退職した社員に関する資料 (1)支払先 田 1 2024/01/30 22:10
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- 就職 就活メールについて 〇〇株式会社 採用担当 〇〇様 面接日程のご連絡を頂き、誠にありがとうございます 1 2022/04/19 14:14
- 婚活 マッチングアプリをしている中高年はなぜ長文メッセージを送るのですか? 8 2023/03/16 08:53
- コンサルティング・アドバイザー 訃報の知らせ(会社代表の父親)の対応について 4 2024/02/08 12:08
- モテる・モテたい 中高年はなぜマッチングアプリで長文メッセージを送るのですか? 4 2023/03/16 09:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 今年の10月半ばに役場試験を控えている者です。 志望動機について考えてみたのですが、中々 思った様な 1 2022/09/18 17:55
- 年末調整 個人事業主が正社員になった場合、確定申告ですか?年末調整ですか? 私は一人親方として特定の会社の下請 5 2023/12/06 21:44
- 転職 転職活動での合否について 6 2023/12/08 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定辞退会社にお詫びの贈り物
-
実現しそうにない 見積書作成 ...
-
お医者さんでLINEやってないの...
-
社外に向けての訃報のお知らせ...
-
教育実習の謝礼金の辞退 はじめ...
-
芸能人とか大金持ち 金持ちは10...
-
公務員試験 補欠合格者について...
-
いつまでも内定辞退を後悔して...
-
先日、会社で社内公募を受けま...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活について質問です。 成績証...
-
転職について。 内定を頂いた会...
-
同じ企業に重複してエントリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
46%辞退
-
実現しそうにない 見積書作成 ...
-
教育実習の謝礼金の辞退 はじめ...
-
敬語
-
検察審査会 辞退するには・・・?
-
ネッ友が悩んでるので、皆さん...
-
公務員試験 補欠合格者について...
-
先日、会社で社内公募を受けま...
-
生活保護辞退について。
-
いつまでも内定辞退を後悔して...
-
送別会を断ること・・・
-
従業員代表に選出されましたが...
-
一般曹候補生を辞退しようか迷...
-
内定辞退会社にお詫びの贈り物
-
社外に向けての訃報のお知らせ...
-
桑沢の補欠合格の入学できる確...
-
教採、2次試験の辞退者って多い...
-
地方自治体の任期付き職員を辞...
-
「辞退」「自退」違いますか?
-
芸能人とか大金持ち 金持ちは10...
おすすめ情報