
息子が婚約しました。しかし、私が病気で結婚式出られる状況じゃないので結婚式は挙げないと夫とともに息子に伝えたところ、それはおかしいと言われました。お嫁さんが挙げたいということを知り、1ヶ月で結婚式が挙げられるところがあるので1ヶ月であげてほしいと私たちの意見でした。なのに、相手側の家族は3ヶ月欲しいと言ってきました。こんな自分勝手な家族と一緒になっていいのかと息子に伝えましたが、息子はお嫁さんを取るみたいです。これをきっかけに散々息子とも揉め、息子もお嫁さんも少し考えた方がいいとなりました。息子はお嫁さんと結婚する意思が強く、私と夫が何言っても変わりません。なのにお嫁さんは何ヶ月経っても結婚するのか返事がなく、私がどうなるか分からないのに、全然返事がありません。息子に聞いても答えてくれず、やっと答えてくれたと思ったら、返事を迷ってるのは私と夫の両親が原因だそうです。なので、私達がお嫁さんにとってネックになっているため息子に家族皆んなで縁切り発言をしました。その時に、夫は親族が息子に対してこんなこと言っていたとWordに打ち込み、それを読みあげたあと、夫から縁切り発言をしました。
息子はお嫁さんに洗脳されたと思ってます。
普通、病気の人がいるなら寄り添うべきなのではないでしょうか。小さい頃私と結婚したいと言っていたのに…。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんな自分勝手?
あなたが自分勝手では?
お嫁さんを取る?
当たり前じゃん、お嫁さんと結婚するんだし。
あなたが、欠席したって良いじゃん。
どっちを取るとかじゃなくない?
どれも大事なんです。
縁切りすれば良いよ。
息子が可哀想ですから。
No.4
- 回答日時:
縁切り発言して縁を切ると、今は良くても将来困ったときに息子に頼れないけど、夫婦どちらかが1人になってしまっても大丈夫な覚悟があるのはすごいなと思いました。
結婚式に関してお互い考えを言い合うことは悪いことではないと思います。後からグチグチ言ったり言われたりは嫌ですから。言ってどちらとも引かず意見がまとまらないなら仕方ないと思うしかないです。
今は様々な場面で個人主義がスタンダードになりつつあります。よくある話ですよ。ただアナタがご病気なら、旦那さんがアナタにもう少し配慮して話を進めればいいのにとは思います。

No.3
- 回答日時:
結婚式にはビデオ通話のようにオンラインで参加もできます。
どんなご病気なのか存じ上げませんが、わたしが出られないんだから1ヶ月以内じゃないのなら式を挙げない。の一択ではなく柔軟に対応してはどうでしょう。
だって人生に一度あるかないかの結婚式ですよ。本人たちに取ってとても大切なことなのに、あなただけのために平気でぶち壊せるんですか?
縁を切っても仕方ないと思います。
というよりもう宣言したのですから縁は切ったんですよね。
それでお互いWin-Winじゃないでしょうか。
> 小さい頃私と結婚したいと言っていたのに…。
何十年前の話?
息子さんは、あなたとは違う魂をもつ別の人間です。
いくら親子でも、息子さんの行動を制限する権利はあなたにはないんですよ。
子離れしてください。
No.2
- 回答日時:
釣りですか?真面目に言っていますか?真面目に言っているのならかなり怖いです、主さんが。
お嫁さんが結婚を悩むのもわかります。私でもこんな義両親なら先が思いやられるので悩みますね。
自分勝手なのはお嫁さんの家族ではなくあなたたちです。
大切なのは息子さんではなく自分なのだと言うことがこの文面からわかります。
息子さんのことを本当に大切に思うなら、息子さんの言うことやお嫁さんの言うことにあなたが寄り添ってください。
No.1
- 回答日時:
母親が出席しなくても結婚式はできますよね。
>私が病気で結婚式出られる状況じゃないので結婚式は挙げない
そもそも結婚式をするのは息子夫婦であってあなたじゃありませんから「結婚式を挙げない」とあなたが言うのは筋違いです。
「結婚は両性の合意のみに基づく」というのは憲法24条で明記されています。つまり母親の意見は関係ないということです。
だからあなたのやっていることは憲法違反なわけです。国法を順守する気がかけらもない人間と姻戚関係になることに懸念を持つのは当然なので、息子さんの嫁(候補)のひとも心が揺らいでしまうのでしょう。
早く子離れしてあげてください。気に入らなければ今後の援助などは一切しなければいい。それはあなたの自由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
息子の嫁の不倫が発覚!! 息子...
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
嫁が息子と会う機会を邪魔します
-
それぞれの立場での相談
-
なんでも彼女の言いなり
-
長男嫁が仕事を辞めてしまい専...
-
アラフィフのパート主婦です。 ...
-
姑の育て方で夫がわがままに?
-
義父または義母としたことがある方
-
弱らない 姑・・
-
義母と同居しています。リアル...
-
貸切露天風呂で義母と混浴
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
姑が死ぬほど嫌いな方、どうお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいベビーカー
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
息子の嫁の不倫が発覚!! 息子...
-
舅と姑とはなぜ……息子ではなく...
-
長文です。33歳の息子が、刑務...
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
結婚した息子夫婦の相談室です...
-
息子の嫁が
-
離婚したい息子 判を押さない嫁
-
専業主婦の嫁について
-
息子夫婦との付き合い方
-
嫁が息子と会う機会を邪魔します
-
息子の嫁 非常識 気色が悪い...
-
アラフィフのパート主婦です。 ...
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
長男嫁が仕事を辞めてしまい専...
おすすめ情報