
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
価値観や評価観は、人それぞれ、様々です。
優れた教員やコーチなどは、人の良さ、優れた点など、いち早く見出す力があるものです。そして、たいてい、どんな人にも優れた点、素晴らしいところなどあるものです。その職場の同僚の方には、そうした力があるのだと思います。そして、「辞めた 何の魅力も無い 良い所なんて何もないクズ人間に」という表現を使える質問者様に、逆に、それだけで、何の魅力も無い、良いところなんて何も無い◯◯人間のような気がしてしまいます。No.8
- 回答日時:
会いたくなければ「行かない」と一言断れば良いだけでしょう。
貴方から見て「魅力がない、くず人間」と思う人でも他人から見たら違うこともある訳で、イチイチ気にする必要もないし「教えて!goo」に投稿することもないと思うけどね。
つまらんことにイチイチ反応してたら疲れるだけでしょう。
おっと、いけね~私が下らん投稿に反応してしまった・・・・
No.7
- 回答日時:
他人の感情なんてこの場合どうでもいいじゃないですか。
その人はOOさんに会えるのがうれしいと思い、あなたはそう思わない、というだけのことです。皆がみんな同じ感情を持たなきゃならないわけではありません。
AさんはアイドルグループBを好きでも、Cさんは嫌い ということはあるんです。
No.6
- 回答日時:
貴方がその飲み会に行くのが嫌なら適当な理由を付けて断れば済む事だと思うが、貴方がクズ人間呼ばわりしていても誘った人にとっては良い人かも知れませんから貴方が嫌なら断るだけだと思う。

No.5
- 回答日時:
>なんで、辞めた 何の魅力も無い 良い所なんて何もないクズ人間に わざわざ会おうとするのでしょうか?
そのお気持ちは、正直、わからんでもないです。
でも、日本のGDPが、人口3/4のドイツに抜かれ去り、3年後には、インドに抜かれようとしている状況を考えると、会社に居残った者が勝ちというセコイ歪んだ日本の政治が悪い気がします。
No.3
- 回答日時:
さあねえ。
誘った人にはその辞めた人に魅力があるように見えるんでしょ。
そんだけの事じゃないのかな。
何が魅力なのかは知らないよ。
「丸顔の人が好きです」
という人がいれば、
「エラと頬骨が出っ張った目の細い人が好きです」
なんて人もいるでしょ?
人の価値観なんて同じじゃないのです。
とりあえず、その誘った人に「その人の何が魅力なんですか」と聞いてみましょう。
質問者さんが気付けなかった素敵な面を教えてくれるかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
>なんで、辞めた 何の魅力も無い 良い所なんて何もないクズ人間に わざわざ会おうとするのでしょうか?
その質問は職場の人間に直接聞いた方がいいんじゃないですか。
>何の魅力も無い 良い所なんて何もないクズ人間に
というところは言わない方がいいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 辞めた 何の魅力も無い つまらない人間に会いたいのでしょうか? 7 2024/01/30 10:20
- 会社・職場 なんで、辞めた縁の切れた人間に わざわざ 会うのでしょうか? 15 2023/09/03 05:21
- 会社・職場 職場の人間が、「アナタの家に遊びに行って良い?」と言って来るけれど、 でも 7 2023/05/16 08:23
- 占い タロット占いをお願いします。 彼の気持ちを教えてください。 パート先にくるお客さんです。 先月末でパ 2 2022/09/02 10:40
- 会社・職場 職場の人間が私に「アナタの家に遊びに行って良い?」と言って来ます。 8 2023/06/28 18:59
- 恋愛占い・恋愛運 タロット占いをお願いします。 彼の気持ちを教えてください。 パート先にくるお客さんです。 先月末でパ 3 2022/09/02 20:02
- 片思い・告白 約束してるのに連絡がつかないとき 4 2022/10/31 13:52
- 父親・母親 父の事についてです。父は、1月に足を骨折して入院、手術になりました。その後、退院して仕事復帰したもの 1 2023/04/30 20:27
- 会社・職場 職場の人間が私に「アナタの家に遊びに行って良い?」と言って来るので、 4 2023/12/09 09:00
- 会社・職場 転職しようか迷った時何を重視する? 2 2023/03/28 18:40
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人が苦手で過ぎて、生きるの...
-
人間って○○○○○○だな。
-
自己中なのが普通 みんな自己中...
-
電車で自分の隣に誰もが座りた...
-
最近の日本は働かないでダラダ...
-
「人間は考える足である」と落...
-
ネットでの中傷
-
因果応報ってあるんですか、私...
-
幽霊の正体募集中!
-
銃を撃ってみたいと思いますか?
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
人間の感情に関して
-
ハラスメントについて
-
性善説と性悪説
-
人間て年取っても子供できても...
-
人間の最大の存在目標は何だと...
-
ダイナマイトを発明したノーベ...
-
陰口をいう人間と面と向かって...
-
人間は蚊に生まれ変わることが...
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
陰口をいう人間と面と向かって...
-
時間が巻き戻る
-
お前見てるとイライラするよ
-
今日大学で1人で食堂を利用して...
-
人前で泣くような人ってかなり...
-
大勢で一人を攻撃するのは、卑...
-
【キラ派】犯罪者は裁かれたほ...
-
どんなに反吐が出るほど人が大...
-
こういう人間とはどういう風に...
-
平気で飲酒運転をするのはどん...
-
うんちがおちてます
-
あなたは性善説派ですか? 性...
-
集団ストーカーではなくて世の...
-
この世の人口が10分の1になった...
-
自己中なのが普通 みんな自己中...
-
この先生きていてもいい事がな...
-
人付き合いの正解はコレ。「空...
-
辛い
-
出征前の「前夜祭」なんて出来...
おすすめ情報