dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたら改善出来るでしょうか?

自分の性格にうんざりしてしまいます。
MBTIを5回して5回ともISFJ(擁護者)になるような人間です。

色んなことに押し潰され、気持ちがどんよりしてしまいます。一番の理由は、大好きな彼と別れてから4ヶ月経つのにまだ忘れられなく、毎日泣いてしまう事だと思っています。友達と遊んでも、就活を頑張っていても、資格の勉強をしていてもいい事が無く絶望を感じています。暗闇でずっともがいていて光が見えないのがどうしようもなく辛いです。友人が内定を貰った!と言ってきた時もおめでとう!と祝福しても内心羨ましく妬んでしまう自分が居て、そんな自分が不甲斐なく最低でまた辛くなってしまいます。

ポジティブになろう!ポジティブな言葉を言っていつも笑顔で!を心掛けていても内心はネガティブで辛いです。
オマケに人見知りなので就活で上手く話せずボロボロです。

ネガティブを改善するアドバイスや体験談などありましたら教えていただけると幸いです。

A 回答 (5件)

ネガティブ思考になってしまうのは、


未来を予測し不安考えすぎているからそうなるのでは。
未来を予測し問題点や不安点をあげそして回避する為に
対策を打つということはとても大切ですが、
しかし、それが行き過ぎるネガティブ思考になってしまうだと思います。
自ら過剰に未来の不安を無駄に煽っているといった感じじゃないでしょうかね。
あまり先の事を考えすぎないことが大切。
ある程度、未来を考え、不安点や問題点を見つけ、
対応できるものはして、あとそれ以上考えても無駄です。
ですので、あまり未来の不安を自ら考えすぎない事がいいんじゃないでしょうかね。
なんとかなるさ~といった根拠のない自信も大切だったりするんですよ。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

Myers Briggs Type Indicator


ISFJ
短長有りますが貴女の場合はかなり深刻ですかね
趣味 スポーツ お酒
など逃げはいけません
余り焦らないで下さい
今は大したアド出来ませんけど頑張って生き抜いて下さい応援します
蛇足
勤勉で人との調和を大切にするISFJには、タスクが明確で人のサポートができる職業が向いています。一方で、ISFJの献身的な態度が、働く中で自己犠牲に繋がらないように気をつけて下さい
    • good
    • 1

人は人、自分は自分の道を歩いていく。


他人と比べても仕方ない。
あなたはとても穏やかで
優しい真面目な
誠実な方なのでは?
あなたの良い所が
ありますから、
人と比べなくて良いのですよ!!あなたの
誠実な所をわかってくれる方がきっといます。
あなたのペースで
あなたのやり方で
人生を一歩一歩
歩いて下さい。
    • good
    • 1

今はどうも他人の事に気持ちが行き過ぎていて、自分を見失っている様に見えます。


今はご自分の事をご自分が大切にしてあげなければご自分が可哀想ですよ。
ご自分でご自分を励まして、勇気付けて応援してあげてくださいね。
今は辛いと思いますけど今は辛抱のしどころです。とりあえずは、今日を一生懸命に生きながら明かりが見えるのを待ちましょう。
    • good
    • 1

巨匠、です。


ポジティブとか前向きとか深く考えず、嫌われてなんぼ、失敗してなんぼ、とそれぞれの体験を自分自身のための教材だと思いましょう。
自分がやらないといけない事だけに情熱を注ぎましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!