
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
高校離れてから話さなくなってしまったんですが1人だけ親友がいました。
親友みたいだね!みたいな話してたらいつの間にか親友になってました。今はもう話さなくなってしまいましたが、高校で新しく仲のいい友達が出来て1年間充実してました!初めはお互いソワソワしてたけど今はもうもうふざけあったりしてます!
親友では無いですが友達も最高ですよ!
No.11
- 回答日時:
友達は作ろうと思って作るのではないと自分の娘に話しています。
娘は中1、クラスでボッチだと悩んでいました。私も悩みました。
でもこの1年、話を聞いてると、授業でわからないことがあって〇〇に助けてもらったとか、具合悪そうな私を△△が「大丈夫?」って保健室に付き添ってくれたとか、それなりに交流はあるんだなと思うと安心しました。
ちょっとしたきっかけで友達はできるものだと思います。
気負わず焦らず日々過ごしてください。あなたを見てる人がきっといるはずです。
No.10
- 回答日時:
親友かはわからないですが、一緒にいて落ち着いたり楽しかったりする友達って私の経験上ではだいたい自分から話しかけにいって作った友達です。
帰り道が同じとか部活が同じというような成り行きでなった友達は自分の趣味や感性と合わない時もあると思います。ですので自己紹介やグループワークなどを通して気の合いそうな友達を見つけたら話しかけに行ってみてはいかがでしょう?No.9
- 回答日時:
もうすぐ五十路ですが、私は親友どころか友達さえいません。
というか、高校時代に
友達と思ってた人から
友達と思われていなかったようで
それから知り合い、ちょっと仲がいい人と思う人はいますけど
友達とは思わないようにしています。
勿論親友なんていません。
友達とか親友とか恋人とかは
「自分の価値観」の「押しつけ」なので
たとえいなくても、病む必要ないですよ。
No.8
- 回答日時:
これは私が大人だからですが、私たち親族(しんぞく、つまり家族のことです〉は「信頼(しんらい」できるのは親族だけだ」と話し合っています。
親友の縁(えん、関係のことです〉は切れる場合もあります。しかし血縁(けつえん、家族のことです〉は切りたくても切れません。それで親族の方が信頼(しんらい〉できるのです。私の職場もえらい人は店長さんの親族で固めています。親友にハメられる人もいます。私の知り合いで親友に男で遊ぶように誘導(ゆうどう〉された女性もいます。その女性は結婚相手と男で遊んだことが原因で喧嘩(けんか〉をしています。旦那(だんな〉から「お前は貞節(ていせつ〉を守らなかったんだ!」と責(せ〉められるのでしょう。と、このように親友がいない大人もいますし、それでも生きていける場合もあります。親友がいないことをそんなに悩まなくてもいいと思います。親友がすべてではありません。難しい話ですみません。直接的な回答でなくすみません。しかしこういう考え方もあるということを覚えておいてください。No.7
- 回答日時:
友達は数人いるのでしょうか?
話しかけたり、話すことができるのなら、喋る人や話しかける人数を増やせば気の合う友達が見つかるかもしれません!
また自分との共通点を見つけられることが出来たらその子に近寄ってみるのもありかもです!

No.6
- 回答日時:
親友はなかなか作れない。
友達つくりなら、
例えば、席が隣になった子に
何かのタイミングでなにげに
話してみたら
ちかくなれるかもしれないです。
一概には言えませんが、
部活に入られたらまたお友達できる
可能性あるとおもいます。
茶道部とか、書道部とか、文化系は
静かなイメージがあって
大人しい人には合うのでは?
学校にとらわれず、
家近くの書道教室や
音楽教室に行くとかでもいいとおもいますよ。
No.4
- 回答日時:
大人の人たちが言うのは、親友と呼べる人が出来たのは大学時代だってよく言ってますよ。
それで、一生の付き合いをしているのも大学時代の友達だそうです。やはり未成年の間は子供だからね。中学生や高校生の時に親友だと思っていても、そこから人は大きく成長しますからね。考え方や性格と変わります。
私たちでも中学や高校の時に親友だと思っていた人でも、大人になってから出会うと
何か価値観が合わないなと感じます。
ですから、やはり大人になってから出会った友達は、ある程度考え方や性格が出来上がっているので、それは年月を経てもそんなに変わらないから一生付き合って行けるのかもしれませんね。
まぁ、まだまだ先は長いです。先ずは自分磨きに頑張ってください。そして、将来魅力的な大人になれば、それに相応しい親友も出来ますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/14 19:47
なるほど、!皆さん大人になって出会った友達が多いんですね、!気持ちが楽になりました!気長に待とうと思います。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
気が付けば親友だね!ってのが理想なんで、作ろうとして作れるものではないと思いますよ。
出会いがあれば自然と作れますよ。
逆に焦って無理すれば間違う事だってあります。
価値観が合い、自然体でいられる人との出会いを待ちましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中3女子 夏祭り行く友達がいま...
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
友達の家に2泊3日するのは大丈...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
皆さん友達って何人くらいいま...
-
仲良くなった友達をだんだん嫌...
-
グループトークで外されている...
-
間違えてグループラインに愚痴...
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
遊びに誘っておいて、日程や集...
-
友達がビッチになってしまって...
-
誘っていない友達の前で共通の...
-
誕生日なのに、友達にご飯を奢...
-
結婚してから友達いなくなった...
-
会うのがめんどくさいと言われたら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
口の軽い友人と喧嘩しました。 ...
-
孤独を紛らわす方法はありませ...
-
医学部5年生です。女子です。友...
-
僕が一人ぼっちの理由を教えて...
-
中3女子 夏祭り行く友達がいま...
-
とても悲しくて辛いです 私は専...
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
私、友達からものすごく旅行に...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
旅行を断ったら雰囲気が悪くな...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
友達の家に2泊3日するのは大丈...
おすすめ情報