
今年も銃刀法が強化されるみたいですが、その内容は発射罪の新設や所持罪の厳罰化、ネット上の投稿やハーフライフルも規制されるみたいです。
なんで銃刀法は大幅に強化されますが、緩和されないのでしょうか?
こう言うと、「事件を起こす奴が悪い」「強化する政府(警察)や国は悪くない」という人がいますが、そりゃ10件とか20件とか起きてれば分かりますが、1件や2件だけで強化されちゃうのはちょっとやりすぎなんじゃないか?と思うんですよね。
元々日本は確か世界一銃規制が厳しいので(独裁国家を除けば、日本か?イギリスか?シンガポールか?と言われてますよね)、もうこれ以上強化しなくてもいいんじゃないかと思うんです。
ましてや、ネット上の投稿まで規制するとなると、表現の自由の侵害にもなり得ますし。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「きちんと規制されていれば、事件は起きないはずだ」
言い換えると、
「事件が起きるのは、規制が足りないからだ」
という考え方がベースにあるからです
現実はそうではありません
全く善良な、誰が見ても事件なんか起こしそうもない人が、正当な手続きを経て銃、あるいは銃に限らず「危ない用途につかえば危ない道具」を所持していたところ、ある日突然豹変し、その道具を使って思いもよらぬ凶悪事件を起こすということは、あり得ることです。実際に長野の事件はそうとしかいいようがないものでした
どんなに規制をしても防げない事件というものはあり、それは人間が社会生活を送る生き物である以上避けられないリスクであるという、悲しいけれど厳然たる事実を認めることができず、悲劇の原因は誰かに、なにかにあるはずだという思いを捨てられず、結果として「規制が足りないから→より厳しくしなければ」という考えに至るのです
あと補足として
シンガポールはれっきとした独裁国家ですよ
No.6
- 回答日時:
起きちゃったから強化されるんです。
でないと、護身用って持ってもOKなんですから。
つまり、普段から刃物とか持ってる人見かけますか?
というお話。
類似して自動車運転処罰法だって、強化しているところはかなり強化してますでしょ?
No.5
- 回答日時:
間違いなく安倍元総理の改造銃が影響してますね。
それと、福岡の組織犯罪も裁判を巡って仕返し発言もある。とりあえず、ガサ入れで金庫から銃や弾が出て来ればブタ箱にぶち込むぞ、と脅しを掛けて於けば幾らかは暴発の抑止にはなると考えているのではないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 銃刀法についての疑問 5 2024/02/02 20:03
- 憲法・法令通則 なぜ日本の銃刀法は強化ばかりされるのか? 10 2023/06/12 02:05
- 憲法・法令通則 銃刀法に疑問があります 3 2023/07/29 17:31
- 世界情勢 アメリカの銃問題について 4 2022/05/15 09:23
- 世界情勢 東アジアの銃規制について 4 2023/08/01 05:40
- 世界情勢 日本の銃規制は世界一厳しいと言われていますが、本当なのでしょうか?理由も知りたいです。 7 2023/08/19 19:53
- その他(法律) 日本の銃規制ってなんで強化ばかりされるんですか? 9 2022/10/21 20:41
- 世界情勢 銃規制ディベート 4 2022/08/10 11:05
- 軍事学 なんで日本って銃規制が厳しいのでしょうか? 6 2023/05/18 14:16
- 軍事学 日本で銃規制が緩和されたらどうなりますか? 14 2023/11/22 14:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第2類医薬品の頭痛薬って、薬局...
-
独占禁止法
-
魚突きが出来る都道府県
-
騒音の測定義務
-
OPECはなぜ独禁法などで糾弾さ...
-
ねずみ講について。
-
昔はよかったのに
-
交通関係業過の検挙率が100...
-
薬局距離制限事件と小売市場距...
-
いっそのこと少子化対策のため...
-
授業でドッジボール、禁止にす...
-
歌舞伎町はタチンボなどの大掃...
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
違法サイトの漫画ローはなぜ規...
-
法律で決められた店舗間距離
-
耳かきには資格が必要なんじゃ...
-
有機溶剤の保管方法について
-
隣接する工場の駐車場の土埃に...
-
なぜ風営法でダンスさせること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有機溶剤の保管方法について
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
JKリフレとは
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
独占禁止法
-
旅館やホテルの客室にある懐中...
-
農業用水のトラブルについての...
-
違法サイトの漫画ローはなぜ規...
-
工場現場での飲食は法規制があ...
-
耳かきには資格が必要なんじゃ...
-
神奈川県警の警察学校って、携...
-
未成年に対する成人向け商品の販売
-
伊勢湾岸自動車道の最高速度表...
-
市街化調整区域内の住宅の騒音...
-
ラブホテルの年齢制限
-
ジュニアアイドルとは
-
なぜ日本軍に関する資料などは...
-
作業服の法的な規制ってありま...
-
ゲームセンターのメダルゲーム...
-
バタフライナイフで逮捕?
おすすめ情報
じゃあ質問変えますが、銃刀法をこれ以上強化する必要はあるんでしょうか?
なので、政府はなんで強化するのだろうか?という質問です。
後、一般人にもかなり関係あると思いますが。
だって、法律が変われば罰則とか守らないといけないことも変わりますし。