
年収1000万円以上貰うことの難易度について質問です。
私は基本給が52万円で役職手当が14万円、賞与は年に2回基本給の2.5ヶ月分ずつ出て、合わせて年間5ヶ月分もらってます。 これで大体年収で1,050万円です。22歳で働き始めてこの金額もらえるようになったのは13年後ですね。
自分はここまで収入上げるためには結構キツい思いをしてきました。
しかし、ネットだと年収1000万円ってバカにされがちですよね。評価がすごく低いです。
「大して金持ちでもないくせに調子乗るな」「税金ばかり高いだけで手取りはそんなに多くない」「普通にやってたら誰でもできること」
こんな感じの書き込みばかりで、年収1000万円が褒められてる記載をネットで探すのは大変です。
それでは
年収を1000万円まで上げることの難易度ってどれくらいでしょうか。
東京大学とか出て三菱商事に入社した人は3年くらいでいけるかもしれないでしょうし
高卒でも肉体労働のキツめことやるとかして、その組織で出世できればいけるかもしれません。
しかし、一生年収が1000万円に届かない人も何百千万人といます。
令和2年の民間給与実態統計調査では、給与所得者は6244万8000人いて、年収1000万円以上は85万2580人だそうです。
割合で言えば上位1.3%くらいですね。
サラリーマンの上から1.3%に入るのは難しいから年収1000万円を達成するのは難しいと考えるのか、85万人もできるんだから簡単だと考えるのかは各個人の判断に委ねます。
もちろん自営業者とか会社役員とかはここに含まれてないですし、その人たちはもっとお金もらってるかもしれせんね。親から事業引き継いでら人なんて最初からもらってるでしょう。
自分としては年収1000万円まで到達することってかなり厳しいと思ってるんですが、ネットだと簡単だって書き込みばかりなので一度聞いてみたいです
質問ですが
1000万円まで収入を上げることの難しさってどれくらいでしょうか。
1 誰でもできるほど簡単
2 ちょっと長めに働くだけでできる。
3 年収上げることに意識を置いて働かないと難しい
4 何らかの才能がある場合、もしくは仕事を最優先にする生活をするなどしないと無理。
5 今のご時世ほぼ無理
上記だと、どこに当てはまりますか?
年収1000万円は大して金持ちじゃないとか、そういう書き込みはやめてくださいね。あくまでその難易度について聞いてるだけですから。

No.1
- 回答日時:
5つの選択肢の中では4でしょうか。
幸福度のピークは年収800万円、という説があります。
https://www.bk.mufg.jp/column/keizai/0008.html
私自身、1200万円がピークでしたが、確かに800万円以降はそれほど幸福感というか裕福感の変化はありませんでした。これは、累進課税で手取りがそれほど変わらないこと、手に入るモノがそれほど変化しないこと、仕事が忙しくて余暇を楽しむ時間が取りにくい、などが理由に挙げられるでしょう。
年収800万円を超えたら、次に裕福感の違いを感じるのは1500万円くらいではないかと思います(なったことがないので想像ですが)。
> ネットだと年収1000万円ってバカにされがちですよね。
> 評価がすごく低いです。
これも想像ですが、年収1500万円以上の人が「800万超えたら次は1500以上じゃないとダメだよ」という意識があるからではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車持ちながら一人暮らし
-
月娯楽費200万には年収どのくら...
-
慶應幼稚舎に通わせられる家庭...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
マッチングアプリやってます。...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
フェラーリ乗りで年収540万と言...
-
ブガッティ ヴェイロン乗りは年...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
渋谷区のキャバクラの黒服に応...
-
31歳で年収560万しかありません...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
年金についてよろしくお願いい...
-
27歳で年収450万ほどです。 積...
-
年収1000万や2000万くらいで金...
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
-
私は、お嬢と周りに言われてい...
-
休日のお昼に近所のショッピン...
-
「なんだかね」とはどういう意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収1000万円以下だと車を...
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
27歳で年収450万ほどです。 積...
-
フェラーリ乗りで年収540万と言...
-
ブガッティ ヴェイロン乗りは年...
-
私は、お嬢と周りに言われてい...
-
マッチングアプリやってます。...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
渋谷区のキャバクラの黒服に応...
-
慶應幼稚舎に通わせられる家庭...
-
「なんだかね」とはどういう意...
-
男で29歳で年収370万円って低ス...
-
準・究極の選択
-
年収1000万や2000万くらいで金...
-
年収いくらなら庶民でいくらか...
-
年収約400万円で約300万円の車...
おすすめ情報
ヤフコメだと普通に誰でもできるって言ってますね
ヤフコメにはあなたと同様の考えの人たくさんいます
主にヤフコメの話ですね