dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週プロ野球観戦に始めて行こうと思ってます。外野席でゆっくりしたいと考えていますが、そこで疑問なのですがホームランの打球が観客直撃してニュースになることって聞いたことがありません。毎日6試合でファールも含めると1日で100~200球は観客席に打球が飛び込むように思うのですが実際はどうなのでしょうか。硬式球ですともし直撃した場合、ダメージは小さくないと思うのですがたんなる心配性なのでしょうか。ご経験のある方、目撃した方などいらしたら教えてください。

A 回答 (2件)

<外野でゆっくりしたい


ゆっくり見たいのなら内野席がおすすめです。
外野席は応援団のトランペットやメガホンなどでとてもうるさくてゆっくりできません。

たしかに外野より内野のほうがボールが飛んでくる数は多いですが、右打者は1塁側、左打者は3塁側によくファールボールが飛びます。
その点を注意していれば大丈夫だと思います。

当然頭に直撃すればやばいでしょうが、年5回ほど球場に行きますが、怪我をした人をみたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!快進撃中のマリーンズを見に行こうと思ってまして、マリーンズファンはことさら今は賑やかだそうです。やっぱり内野席の空き探してみます。

お礼日時:2005/05/09 01:05

ホームランボールも、ボヤボヤしているとぶつかる可能性はあります。


ただし、ファールボールに比べるとバッターボックスからの距離があり、到達時間に差が出来ますので、試合をキチンと見ていて、打球の行方や野手の動きを見ていればライナー性の当たりでも、避ける余裕はあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校野球はよく見るのですが、確かに怪我人が出たという話はあまり聞きませんでした。以前にテレビの珍プレーでホームラン打球が観客の弁当直撃で飯粒だらけになっているのを見たので一種のトラウマになっているのかもしれません。試合をしっかと見るように心がけます。ただ彼女と一緒なので...。でも試合を見るようにがんばります。ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/09 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!