
東北新幹線の「はやぶさ」ですが、場違いと思いますか?
本来なら九州ブルトレの愛称で、それを北日本に持っていったのは場違いと思います。
「はやて」とも紛らわしいので変更した方が良いと思います。
変更するなら「さきがけ」が良いと思います。
「さきがけ」は320km/hで走行する初の列車と他の列車に先駆けて目的地に到達する列車に相応しく、速さと最先端も表している点では相応しいと思います。
「はやぶさ」はJRが再編されて新幹線専用の会社が設置されて、東海道新幹線と九州新幹線の直通運転が実現した際にこちらの列車の愛称に持っていってほしいと思います。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
はやては、いま区間運転だけなので紛らわしくなくなりましたよ。
そんでもって、臨時で救済用として名称を使ってますから、自然になくなります。
あと、過去の事は懐かしむだけで、違うわって思うのは、古い考え方。
それが正しいなら
つばさは、そもそも秋田〜上野の特急。なのに山形県止まりなのはなぜ?ってかんがえるのが自然では?
もっといえば、福島・山形〜新庄・大曲・秋田・青森の特急ですよ。
あなたのこだわりから行くなら、本来 はまなすやで〜
あの当時(青函トンネル起工式)の小学生が書いたんだから。
No.6
- 回答日時:
> 東北新幹線の「はやぶさ」ですが、場違いと思いますか?
全く思いません。
> 本来なら九州ブルトレの愛称で、
そこに「本来」とかはないでしょう。決まりがあるわけではないから。
使わなくなった名前を別のところで使ったというだけの話しかと。
そもそも東京/九州間に寝台列車は復活する見込みは全くないのでしょうから、無くなった列車の名前を何処の区間で運転する列車につけようがかまわないと思います。
> 「はやぶさ」はJRが再編されて新幹線専用の会社が設置されて、東海道新幹線と九州新幹線の直通運転が実現した際に
東京/九州間に寝台列車の復活以上に無い話しでしょう。殆ど妄想。。。
No.4
- 回答日時:
東北新幹線はやぶさの誕生時に確かに「ブルトレで使っていたから混同する」と言う声は有ったと記憶しています。
(公募の第一位は「はつかり」でしたね)しかしそれから13年が経過し、最早新幹線の愛称として定着しているので今更感は有ります。
>「はやて」とも紛らわしい
文字数違うのでそうは思えません。
一方「あさひ」「あさま」のように一文字しか違わない方が紛らわしいと言う表現が相応しく、実際前者の方がその理由で「とき」に改名されましたね。
No.3
- 回答日時:
…寝台列車だったのが間違いじゃないかと。
鳥類でも最速クラスの鳥の名前をぶっ飛ばせない寝台列車に使っていたのがそもそも間違いで、最速クラスの新幹線の名前にこそ相応しい。
…と考えることもできますね。個人的には北海道に行く奴は「はくちょう」にして欲しかったですが。
「ひかり」だって田舎の準急・急行だったのが東海道のエースになった訳だし。
No.2
- 回答日時:
思いませんね。
>本来なら九州ブルトレの愛称で
あなたの思い込み。
>「はやて」とも紛らわしいので変更した方が良いと思います。
普通の知能の人なら区別が付きます。
>「さきがけ」が良いと思います。
秋田魁から連想して秋田行きと誤解する人がでるでしょうね。
>新幹線専用の会社が設置されて
出来ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 JR西日本やJR九州の新幹線は普通車も2+2シートで快適なのに東日本や東海は3+2なの? 4 2022/04/14 06:51
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 西九州新幹線 東海道新幹線 山陽新幹線 JR東海 JR西日本 新幹線 製造メーカー 前面 改良 2 2022/09/24 12:55
- 新幹線 日本における新幹線路線を一つあげ、その路線を走る最速達の列車、各駅に停車する列車のそれぞれについて、 3 2023/07/14 23:15
- 電車・路線・地下鉄 JR在来線特急で営業区間が1番短いのは、JR東海ふじさんですか? 3 2023/07/02 11:34
- 電車・路線・地下鉄 山陰本線の気動車特急が敦賀駅発着になる可能性はありますか? 4 2023/10/22 00:53
- 新幹線 新幹線 5 2022/04/14 20:13
- 新幹線 北海道新幹線ができる前に青森ー札幌夜行便があったと思うのですが、その列車名を北海道新幹線の再速達便の 3 2023/07/08 13:25
- 新幹線 北海道新幹線の速達列車の名前を予想してください。 私は、 速達型は、ぴりか号(上野、大宮、仙台、盛岡 4 2023/02/11 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線福島駅乗換え
-
福島駅での乗り換え
-
東京から秋田行きの新幹線で は...
-
秋田に向かうには…?
-
鉄道 東北新幹線 東北本線 485...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急の降り方
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
隣の指定席が空いてので移る
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
のぞみからひかりに乗り換える...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
新幹線こだま500系の座席は...
-
湘南新宿ラインの座席で弁当、...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
総武線快速ですが、ラッシュア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北新幹線 「やまびこ」と「...
-
福島駅での乗り換え
-
秋田に向かうには…?
-
203x年に開業予定する北海道新...
-
えきねっと『お先にトクだ値』...
-
新幹線福島駅乗換え
-
北海道新幹線のダイヤを考えて...
-
東京から秋田行きの新幹線で は...
-
この列車新花巻駅に停車しますか?
-
東北新幹線の小山以北で340㌔毎...
-
「はやぶさ」で良いのか
-
2030年開業の東北北海道新幹線...
-
盛岡やまびこの停車駅のうち、...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
JR特急わかしお号について
おすすめ情報