
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
自賠責は保険会社との契約なのでお金を払って証書をもらえばおしまいです。
住民票は関係ありません。更新通知は住所地に届きます。任意保険は入りましょう。気をつけていても子どもが飛び出してきたら避けられません。全労済のが安いです。
No.11
- 回答日時:
事故を起こせば自宅が無くなります。
親も無一文になります。
ある程度慣れたら、注意するようになりますが、最初(2-3年)は少なくとも任意保険に入りましょう、一生負債を払い続けることになります(破産しても賠償はなくならない)
No.10
- 回答日時:
コンビニ(コンビニ限定ではありませんが)で自賠責に入ると、自賠責の満期1カ月位前に加入時に記入した住所宛に「自賠責が満了ですよん」の様なハガキが送られて来ます。
住所を今の一人住まいの場所にすれば実家に行くことはありません。それより重要なことは「任意保険」です。
バイクvs車の事故の場合、人身被害はほぼバイク側ですが、車に与えた物損被害は任意保険に入ってないと自腹です。万一ですが893の乗った高級車に当たると人生詰みます。
それと自賠責は他人の死傷の被害を補償する保険です。自分の怪我(死亡も含む)には自分の自賠責からは1円も補償されません。(対車の事故の場合、車側に保険から出ますが)
で、お奨めしたのは、家族(親の実家なら別の住所でも可)が車に任意保険を掛けている場合、ファミリーバイク特約を付けることで125cc以下の原付の事故も車の任意保険同等の補償が受けられます。
費用は年間8千円前後です。
ここはやはり親御さんときちんと話し合って了解を貰うことをお奨めします。
大昔の話ですが、高校時代に同級生が2人事故で足を大けがをし、ン十年経った今も片足が不自由です。
また運転ではないですが、後部シートに乗っていて事故に遭い死んだ女子もいました。
バイクは便利で楽しい乗り物ですが、事故ると悲惨です。その点をよぉぉぉおおく考えませう。
No.6
- 回答日時:
バレます。
バイクの事故は大事故になるし...
あなたのような考え(家にバレなきゃいい、任意保険にはいらない)の人はバイクに乗ってはいけません。四輪にも乗ってほしくない。安全運転をしないで事故を起こすだろうからです。
私の会社の人でひとり息子がバイクで死にました。それからの彼と奥さんの悲しみといったらすごいです。
彼は設計の仕事をしていましたが、仕事が手につかなくなって、総務(の閑職)に異動しましたが、気力が続かないのか、足に力が入らずに立てなくなってしまい、結局、退社しました。奥さんも知っている人なんですが、(美人じゃないですが見た目にぱっとした素敵な人ですが)その後に会った時はまるで老婆のようでした。
No.3
- 回答日時:
やめた方がいいです。
ほぼ間違いなくバレます。理由は、バイクはほぼ必ずと言っていいほど事故率が高いからです。
よって、近い将来事故を起こす前提でものを考えた方がいいです。
買うまではごまかせても、事故を起こせば実家に連絡がいくでしょう。
バレない前提で事を進めるのはお勧めしません。
No.2
- 回答日時:
自分が人の親にならないと、絶対に分からない事です
親御さんはバイクの危険性をわかってらっしゃるのでしょう
自分は18歳で、会社の同僚をバイク事故でなくしました
30代でも、一緒に仕事していた正社員さんが(自分は派遣)
突然バイク事故で亡くなりました
辛いし信じられません
驚きと悲しみが……
親御さんの気持ちも理解してあげましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクを親にばれずに・・・・・
バイク免許・教習所
-
大学生で250ccバイク買うのは厳しいですか?? 今一生懸命働いてお金を貯めています。どうしても欲し
輸入バイク
-
相談に乗ってください。 僕は今年で20歳になる大学生です。 バイクが欲しくて、ローンを組んで買おうと
バイクローン・バイク保険
-
-
4
大学生です。250ccのバイクを買うことを毒親が許してくれません。かかる費用は全て自分で負担するのに
国産バイク
-
5
大学生 一人暮らしのバイク維持について。 初めまして。 東京の大学に進学予定のものです。 その人が月
バイクローン・バイク保険
-
6
車やバイクは親に買ってもらった?自分で買った?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
親に内緒でバイクに乗るのは、、、、
片思い・告白
-
8
息子が中型バイクに乗るのを止めさせたい
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
普通二輪 センスある人はスイ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
大型で片道5分の通勤。バイクに...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
バイクのガニマタブレットとは...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
ガソリンタンクから出てる2本の...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報