
私の子供が生後1ヶ月ちょっとなのですが、疑問に思うことがあります。
我が子は、お昼から夜の11時12時くらいまでは、ミルクをあげてちゃんとげっぷもさせてオムツも変えて何も文句ない状態でも抱っこせずに置いたりするとぐずります。
でも夜の11時12時くらいから次の日のお昼くらいまでは
ベットにおいといても1人でスッと寝たり、
置いた後1時間くらい起きていてもぐずったりせずおとなしいです。
これは何の違いなのでしょうか?
夜中なら置いても泣かないのに昼間は置くと泣くのは
何泣きなのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
べつに疑問なところ無いですよ?年齢関係なく深い眠りなら ちょっとくらいじゃ起きない、大して眠くなきゃウトウトしても すぐ何かと気づく、それだけです。
その子は夜中からは熟睡してて、昼からはウトウトするだけ というサイクルなのでしょう。で、抱っこしてて欲しいから置かれると泣くんですよ。No.3
- 回答日時:
初めまして!
まだまだー!これからですよ
3ヶ月過ぎる頃には、夜泣きや
ぐずりが始まると、思います!
あれ?思ったより泣かない?
ぐずらない?と、思ってもまだ、1ヶ月だから
ですね!
No.2
- 回答日時:
単純に 夜だからですよ。
ママさんも寝ている。
周りの動きがなく静寂に近い状態。
昼間のママさんのトーンと夜のトーンが違うから
ママさんのメンタル的な面だけとっても違いはあると思うので
敏感に察知しているんだと思います。
心拍数や呼吸等々。
育てやすいお子さんだと思いますよ~。
No.1
- 回答日時:
まさかミルクとオムツ替えだけすれば人間が育つと思っていないでしょうね。
赤ちゃんが求めているのは愛着と関心です。
母親の視線とぬくもり、愛のある声かけです。
愛着がもらえなかった子供は心を病みます。
とても育てやすい子のようでよかったですね。
しっかり愛情を注いで育ててください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月 首がすわってない...
-
下の子(女)の夜泣き!?
-
一日中機嫌が悪い
-
乳幼児の揺さぶられっこ症候群...
-
寝ない我が子。。
-
赤ちゃんや子供がお母さんにだ...
-
良く泣く赤ちゃんは構いすぎ?
-
自己嫌悪です…。 9ヶ月の息子...
-
赤ちゃんが苦しそうです・・・...
-
乳児の遠出について。 生後2ヵ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
顔を見て笑ってくれない赤ちゃん
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
赤ちゃんと猫を同じ寝室で寝か...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
7か月の赤ちゃんと鳥と触れ合う...
-
【医学・離乳食】赤ちゃんに生...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
彼女の性癖に悩んでます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月 首がすわってない...
-
ミルク後のぐずり…
-
赤ちゃんの遊び時間
-
赤ちゃん抱っこしてロングスカ...
-
寝始めのもがき
-
6ヶ月の赤ちゃんが服を着るのを...
-
産後3ヶ月、暇なとき何をしま...
-
良く泣く赤ちゃんは構いすぎ?
-
生後2ヶ月赤ちゃん むせる、飲...
-
かなり激しく揺らさないとギャ...
-
ねんねトレーニングを成功させ...
-
赤ちゃんが母親の私にだけ笑い...
-
縦抱きじゃないと泣き止みません
-
赤ちゃんを抱っこする時の縦揺れ
-
とある画像を探しています。 海...
-
5ヶ月の赤ちゃんがいます。 朝...
-
爪の長い実母に赤ちゃんを触ら...
-
3ヵ月 赤ちゃんの突然のギャン泣き
-
生後2ヶ月の娘がいる母です 最...
-
我が子を誰にも抱っこさせたく...
おすすめ情報