
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
労働監督所に聞いてみては?パワハラの度合いや内容によると思いますよ。
私はあまり詳しくはないのですが、診断書提出とか?あなたは休めるとしても、パワハラ上司にはどうしてほしいのでしょうか?移動に録音必要?悔しいにしても、あなたがその会社でどう働くか考えた方がよいと思いますよ。ありがとうございます。
異動するのに録音はいらないのですが、退職することになった場合や、休職することになった場合に労災認定貰えるようにしたいので。でないと、お給料が全く貰えなくなってしまうので。
とりあえず、1ヶ月は…と決めましたが、労基等に確認してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
今時時代遅れな事?
録音 診断書
3ヵ月分の確証
入りません
目的は
護身用 有利な退職休職対策 内部告発
被害届提出 弁護士介入
民事訴訟 いずれにしろ
私ならです
監視カメラ若しくは
スマホ動画撮影
協力者確保
5w1h上申書作成
蛇足
そんな事されないでも
休職離職するなら
心療内科受診体調不良
診断書1枚で労基法的には即日可能です。
ありがとうございます。
休職中はお給料が発生しないそうです。
なので、会社に労災として認めてもらえば何割かお給料が保証されるそうです。
その為には証拠が必要なので、録音とメモが必須だそうです。
No.3
- 回答日時:
なるほどですね…それであれば、録音はどうかと思います、その状況だと防衛というよりかは内部告発あたってしまうとは思うので、
そうなってしまうと、質問者さんが信頼を失うだけになってしまうと思います。
異動や休職を申請をする際に必要になる書類は医師の診断書なので、まずは心療内科や精神科で、実務に支障を来たすほどの精神的苦痛を受けているかを診断してもらう方が、
書類提出であればまだ一般的に寄るとは思いますが…
どちらにせよ、そこまでの大がかりな限度やに出る前に、一度普通に異動願いで相談をなされては、理由を聞かれたら「他の部署も一度経験してみたい、そこから考えたいことがある」とお話をなされては。
移動先の部署で今の部署のハラスメントと思わしき相手の言動が、主観ではなく現実的に過剰だったかどうかを判断してみてからでも遅くはないと思うし、異動で解決ができるのなら、変に摩擦を作らずに異動をする方が、今後のためにも良いとは思います(何か言ったら録音されるよという陰口がついてまわる等)
もちろん、耐えられないと思うのなら、休職申請からの方が良いとは思いますが、その場合は診断書で充分だと思います。
ありがとうございます。
休職になったり、異動の希望を出した際、うまくいかなかった時の護身用にと思っています。
そのような時は退社を考えています。
休職になった場合、証拠もなく上司が原因だと言えないと思うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 あまりスマホで音楽聴いたことないです。気軽に簡単に、面倒な会員登録など必要ない、音楽サイト教えてくだ 2 2023/10/27 02:13
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と会う頻度について お互いに社会人3年目で、付き合って2年になる彼氏がいるのですが、彼氏が元々連 3 2023/07/01 23:49
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えバラの水やり頻度について 4 2023/05/15 07:33
- 訴訟・裁判 【ネットで勤め先の不正を書いたら告訴されますか?】 今の会社からパワハラ受けてます。 小さい家族経営 2 2022/06/20 00:16
- その他(病気・怪我・症状) 感染者が使用した物(自動車の車内等)に付着した新型コロナウイルスは除菌が必要だと認識していますが、仮 1 2022/04/29 15:10
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑証明を頻繁にとることはありますか 2 2022/06/12 16:09
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 引っ越しを伴う異動=期待されている人材? 2 2024/02/08 12:07
- 会社・職場 質問です。 私の勤め先はゆるいですか? 何点か例を箇条書きにしてみます。 ・開店時間と定時が同じ時間 4 2022/05/17 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) 髪の毛はどれくらいの期間の頻度で切りますか3週間に1回は頻繁過ぎますか? 5 2023/08/22 01:01
- 訴訟・裁判 不同意性行為罪の同意証明はどうしたら良いんでしょうか?その場の言葉では、言った、言ってない、になりま 4 2023/07/19 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
相続の調停とボイスレコーダー
-
裁判所に証拠としてDVDを提出す...
-
隣人の壁ドンの証拠を取るのに...
-
従業員を盗聴すると違法ですか??
-
法律用語について
-
NHKから封筒が届き、住所と名前...
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
ミスをした時に謝れる人
-
数百円程度の不正乗車等、微罪を...
-
ゲーム背景のトレスはトレパク...
-
「まいばすけっと」で働いてい...
-
携帯ショップでの店側の手続ミス
-
民事裁判で和解したときの「調...
-
交通違反で、青切符切られてい...
-
どうして取り調べで自白剤を使...
-
債権譲渡について
-
1919チャットの後払いは、支払...
-
相続財産管理人について
-
裁判を傍聴したい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
隣人の壁ドンの証拠を取るのに...
-
お金の貸し借りに録音は証拠と...
-
小さな会社の社長が会社の金を...
-
キャバクラ嬢とのやり取りにつ...
-
従業員を盗聴すると違法ですか??
-
「公判を維持」とは?
-
店を潰すと脅されました。
-
株主総会での録音禁止はどこま...
-
裁判所に証拠としてDVDを提出す...
-
一時停止をしてなかったと言わ...
-
パワハラの証拠、録音はどのく...
-
刑事訴訟法317条 『事実の認定...
-
録音した音声を証拠として提出...
-
兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑...
-
個人経営のジムのイントラがト...
-
会話内容の録音について
-
レ○プ被害で証拠がない場合、裁...
-
パワハラやいじめの証拠は時間...
-
オナニーしてるって言ったらめ...
おすすめ情報