
しかし、ある年、経営陣にある質問をしたら
「No」と返答して、
その返答はおかしいと思って、
調べてみると「Yes」という証拠を入手したとします。
そして、翌年、「昨年、Noと返答したけど、
Yesという証拠がここにある」と提示しても
経営陣が「そんな事を言っていない」と言われたら
簡単に責任逃れされます。
そういう時、「昨年、Noと言った証拠がある」と言って
録音記録を提示する為に録音は必要です。
最近、小型のデジタルレコーダーがあるので
密かに録音する事は可能です。
株主総会で「録音禁止」とあったら、
次のどこまで規制されるのでしょうか?
(1)録音している事が見つかった時点で録音機を没収される。
(2)「昨年、録音した記録がある」と言っても
「録音禁止なので、そんな証拠は無効」と言われる。
(3)「昨年、Noと言ったのに、今年、そんな事を言っていない」
と株主総会で言ったとネットに書いて録音記録を公開すると、
損害賠償を請求され、訴訟されると会社側の勝訴になる。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人の壁ドンの証拠を取るのに...
-
ネット上の表記の日時に関する...
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
裁判中に服薬許可が出るか?
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
裁判での被告の証言
-
家庭裁判所からの回答書の書き...
-
1919チャットの後払いは、支払...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
ゲーム背景のトレスはトレパク...
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
NHK受信料支払い
-
法律の「二週間以内」の意味に...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
-
ジム料金未払い
-
債務名義の時効はのばせませんか?
-
法律用語について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
隣人の壁ドンの証拠を取るのに...
-
株主総会での録音禁止はどこま...
-
レ○プ被害で証拠がない場合、裁...
-
少額訴訟で和解しました。
-
強制性交の罪の重さについて 10...
-
母親と兄の悪行を証拠に訴えた...
-
小さな会社の社長が会社の金を...
-
一時停止をしてなかったと言わ...
-
女性蔑視の男性と話すときは、...
-
会社の人にパワハラ行為をされ...
-
裁判所に証拠としてDVDを提出す...
-
金銭借用証書がなくてもLINEの...
-
酒を飲んで酔っている時は本音...
-
会社の労働基準法違反をSNSで公...
-
自白が存在する事件と存在しな...
-
証拠映像の日時の特定方法とは?
-
録音した音声を証拠として提出...
-
整骨院の不正を告発したい 勤め...
-
お金の貸し借りに録音は証拠と...
おすすめ情報
質問文の先頭部分がおかしかったの次の様に修正します。
株主総会で「録音禁止」という所がありました。
ある年、経営陣にある質問をしたら
「No」と返答して、
その返答はおかしいと思って、
調べてみると「Yes」という証拠を入手したとします。
そして、翌年、「昨年、Noと返答したけど、
Yesという証拠がここにある」と提示しても
経営陣が「そんな事を言っていない」と言われたら
簡単に責任逃れされます。
そういう時、「昨年、Noと言った証拠がある」と言って
録音記録を提示する為に録音は必要です。
最近、小型のデジタルレコーダーがあるので
密かに録音する事は可能です。
株主総会で「録音禁止」とあったら、
次のどこまで規制されるのでしょうか?
>録音禁止とあるのならその録音は何の証拠にもなりません。
>違法な行為で得た証拠は、証拠にならないのです。
逆の言い方をしたら、
株主総会で出鱈目な事を言っても
出鱈目な発言の証拠を残さない為に
録音禁止にしている
と考えられるのでしょうか?
裁判の証拠に使うのではなく、
「こんな出鱈目な事をしている」
と多くの人に知ってもらう為に公開したら
(3)「昨年、Noと言ったのに、今年、そんな事を言っていない」
と株主総会で言ったとネットに書いて録音記録を公開すると、
損害賠償を請求され、訴訟されると会社側の勝訴になる。
となるのか、どうかについては、どうなのでしょうか?