dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親が身分証及び通帳等を返してくれません。

母親に身分証及び通帳等を預けました。
ついこの間、母親に身分証及び通帳を返せと言ったのですが、返してくれません。

母親は「成年後見人を付けたから、その成年後見人に身分証及び通帳等を預けた」と言っています。
しかし、成年後見人が付いているかどうかを確認する為に法務局で「登記されていない事の証明書」を取得しました。
そしたら成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人が付いていない事が分かりました。
そして家庭裁判所に成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人を付ける為の申し立てをされたかどうかを聞きましたが、「申し立てはまだされていない」と言われました。
なので、成年後見人は付いていません。

なのに母親が私の身分証明書及び通帳等を私に返しません。

弁護士にこの事を話したら、やはり「母親のやっている事は違法である」と言われました。

これは民事事件に該当します。

なので、母親を訴えようと思います。

そこで質問なのですが、どのような訴訟を起こした方がいいでしょうか?

私は、身分証及び通帳を再発行する為にかかる費用を母親に請求しようと思います。(訴訟を起こして)

その場合、裁判所にどのような証拠を提出すれば良いでしょうか?

教えて下さい。

A 回答 (12件中11~12件)

ここの回答者は素人です。


その弁護士さんにお金を払って依頼するのがベストだと思います。
    • good
    • 0

その弁護士に聞けばいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目以降は有料となるので、その弁護士にはもう相談できません。

お礼日時:2024/03/23 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A