
母親が身分証及び通帳等を返してくれません。
母親に身分証及び通帳等を預けました。
ついこの間、母親に身分証及び通帳を返せと言ったのですが、返してくれません。
母親は「成年後見人を付けたから、その成年後見人に身分証及び通帳等を預けた」と言っています。
しかし、成年後見人が付いているかどうかを確認する為に法務局で「登記されていない事の証明書」を取得しました。
そしたら成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人が付いていない事が分かりました。
そして家庭裁判所に成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人を付ける為の申し立てをされたかどうかを聞きましたが、「申し立てはまだされていない」と言われました。
なので、成年後見人は付いていません。
なのに母親が私の身分証明書及び通帳等を私に返しません。
弁護士にこの事を話したら、やはり「母親のやっている事は違法である」と言われました。
これは民事事件に該当します。
なので、母親を訴えようと思います。
そこで質問なのですが、どのような訴訟を起こした方がいいでしょうか?
私は、身分証及び通帳を再発行する為にかかる費用を母親に請求しようと思います。(訴訟を起こして)
その場合、裁判所にどのような証拠を提出すれば良いでしょうか?
教えて下さい。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
どのような訴訟を起こした方がいいのですか?の質問ですが、まずはご自身がこの件についてどうしたいのかを考えそれを弁護士に相談されたらいいと思います。
ここに相談しても法律に精通している人ばかりが見るわけでもないので、プロである弁護士に相談してください。証拠も必要か必要ないかも弁護士の指示にしたがって進めればいいだけの話です。
相談する相手と場所が違います。
No.11
- 回答日時:
だから、その時点で対処すればいいことで、訴状提出時には提出する必要ないです。
どの部分をどのように認めるか、又は否認するかと言うことは、口頭弁論で明らかになるので、最初から否定を想定する必要はないです。
実務では訴状に「証拠は追って提出いる。」としています。
No.8
- 回答日時:
>大体どんな証拠を提出しろと言われます?
言われないです。
No.6
- 回答日時:
訴訟名は「銀行預金通帳等返還請求事件」です。
請求の趣旨は「被告は原告に対して○・○を返還せよ。訴訟費用は原告の負担とする。との判決を求める。」です。
請求の原因は
1、原告は被告に対して令和年月日に○・○を預託した。
2、原告は被告に対して令和年月日に前記預預託契約を解除は預託物の返還を求めた。
3、しかし、返還に応じない。よって、本訴訟に及ぶ。
とこのように訴状に記載し裁判所に提出します。
なお、○・○は具体的に記載します。通帳番号も必要です。また「身分証」と言うのはないので具体的に書類名を記載します。
証拠書類はいらないです。必要に応じて当事者尋問で証言すればいいです。
訴額は160万円で、裁判所に支払う手数料は印紙で12000円です。
No.5
- 回答日時:
再度のお礼、拝見しました。
私から最後の疑問です。
ひょっとして「ネットの弁護士」とは、あなたですか?
失礼ながらもしそうなら、弁護士を騙ることは違法です。訴えられないように、お気を付け下さい。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
お礼 拝見しました。お母さんがお金を引き出していないこと、確認済みなのですね。良かったです。
あなたが何歳なのかは分かりませんが、子どもが親を訴えるとは、よっぽどです。ロクでもない母親で、子どものお金で男と遊び歩いているのかと、最悪の想像をして、回答してしまいました。勘違いのようで、大変 失礼しました(汗)
さて、新たな疑問です。
「違法だ」とあなたに言った弁護士は、「お母さんがなんの法律違反をしているのか」あなたに伝えましたか?
短時間の無料相談で、適当にあしらわれた、ということはないのでしょうか。
大抵の地方自治体には、無料の法律相談窓口があります。大抵要予約です。市役所等で尋ねて予約を取り、お母さんのやっていることが「本当に違法なのか」もし違法なら「訴える方法はあるのか」ご相談ください。
弁護士の「セカンド・オピニオン」を、私はお勧めします。
No.3
- 回答日時:
失礼ながら、いろいろと突っ込み所があるご質問だなと、拝見しました。
まず「あなたに成年後見は要るのか?」という問題について。
ご本人が弁護士に相談できるぐらい能力があるのだから、成年後見制度の対象者でないのでしょう。それについては、いろいろご自分で 調べられたのですね。
「自分には成年後見が付いていないのを確認出来た」ひとつ解決。
次に、なんでお母さんは「そんな嘘をついてまで、あなたの身分証明書と通帳を返さないのか?」という問題について。
普通に考えれば「あなたに勝手にお金を使わせない(借りさせない)ため」なのですが、あなたになにか、心当たりはありませんか?
「裁判所に提出する証拠集め」をされるのを、私は止めません。ですが、その前に(もし、おられるのなら)お父さんと、この件について話し合った方が良いと思うのですが、いかがでしょう。
あなたの通帳や身分証明書を使って、お母さんが勝手にお金を引き出して使ってないか。
私はそこが、このご質問のキモではないかと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行ったことがない店に口コミは...
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
東京地裁の出口について
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
交通違反での審査請求について
-
説教など無しでお願いします。 ...
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
刑務所
-
ゲームに登場する武器の名前が...
-
ここのオーディオ買い取り。 1...
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
ネット上で悪口を書き込み、裁...
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
N党の立花孝志氏は敵対相手の個...
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
誹謗中傷の開示請求について。 ...
-
質問です 軽犯罪起こして検察ま...
-
裁判の調停を申し立てています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖父が亡くなってから親が私に...
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
生活保護申請時の通帳について...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
生活保護者です。ビッグローブ...
-
通帳記入の「CD」
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
家庭内泥棒について
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
未成年でも銀行からお金をおろ...
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
最近自分自身悩んでる事があっ...
-
夫名義の家計の通帳は、勝手に...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
-
食糧の配給、いつまであった?
-
消防団です。 通帳を預かられて...
-
み〇ほ銀行の不正行為で困って...
-
派遣でぱち屋に行ってます 面接...
-
母親が身分証及び通帳等を返し...
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
おすすめ情報