dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教示ください。
助手席のシートを運転席にしたいのですが可能でしょうか?
素人考えではカバーを外してシートベルトのバックルを反対側(右→左)に付け替えたら使えそうな気がしますが無理なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

肝心の車種が秘密では、何ともです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車種はHA36Vです。
純正セミバケット(アルトに共通な)はヤフオクなどで助手席が余っているようなので組み替えて使えないかと思いました。

お礼日時:2024/03/28 07:23

車種によっては可能です。


スズキ車の純正シートはシートとレールがボルト4個で分離できます。
そのレールにシートベルトのバックルが付いているのでそこも悩む必要がありません。
以前アルトに乗っている時に中古のラパンSSシートの助手席シートを2脚買って装着しました。
どうしても運転席側シートはヘタるので両方とも助手席側シートにして大正解でした。
後は質問者の車のシートがレールと分離できるタイプかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車種はHA36Vです。
純正セミバケット(アルトに共通な)はヤフオクなどで助手席が余っているようなので組み替えて使えないかと思いました。

お礼日時:2024/03/28 07:23

まず無理と考えた方が良いだろうな。



実際にシートを外したら一目瞭然だけど、フロアパネルの取り付け部は左右対称になっていない。

レカロなどの社外シートも車種ごとのベースフレームを介して取り付けるけど、ベースフレームは左右が別のパーツになっている。
純正のシートはベースフレーム(に相当する構造)が一体になっているんでねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車種はHA36Vです。
純正セミバケット(アルトに共通な)はヤフオクなどで助手席が余っているようなので組み替えて使えないかと思いました。

お礼日時:2024/03/28 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A