
No.3
- 回答日時:
働いて、保険に加入してていた場合は書いたほうがいいです。
保険に入ってる年数と働いてる年数が合わなければ詐称していると判断されます。
保険に加入しなくてすぐに辞めた所は書かなくても大丈夫です。
保険にいつ入ったのか辞めたのかでその人の履歴が分かってしまうから。
印象悪いのは履歴書だけでなく、本人さんの印象の方がもっと重要視されますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
26歳でお仕事たくさんやめてい...
-
内定後に気付いた応募書類の間違い
-
経歴詐称してしまいました。。...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
学歴
-
入社?入組?
-
バイト歴って調べられるものな...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
経歴詐称してしまいました。 職...
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
公務員の職歴詐称
-
職歴をごまかせるか
-
就労継続支援事業A型B型で働い...
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
10年前くらいの職場のことで...
-
アルバイトの面接なのになぜ履...
-
2ヶ月未満で退職した会社は履歴...
-
経歴詐称がバレた・・・!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
職歴詐称してしましました。(...
-
内定後、履歴書の記入モレ発見→...
-
内定後に気付いた応募書類の間違い
-
職歴詐称はパートでもバレる?
-
年月をすっかり忘れてるフリーター
-
運送会社正社員合否 佐川急便と...
-
26歳でお仕事たくさんやめてい...
-
職歴詐称してしまいました。
-
職歴詐称について質問です。 大...
-
職歴(バイト)の空白期間を長...
-
公務員試験の職歴について
-
内定後の職歴詐称の謝罪
-
履歴書詐称をしてタクシー会社...
-
公務員試験の職歴について
-
経歴詐称してしまいました。。...
-
これは、職歴詐称でしょうか
-
履歴書詐称
-
人事や詳しい方に質問です。い...
-
AV男優が教師になってあとでバ...
おすすめ情報