No.6ベストアンサー
- 回答日時:
信用を失うことは間違いないでしょう。
それが長期的には「売上減少」に結びついて倒産する可能性は有り得ます。
但し、今回の事件だけ見れば、普通の大会社であれば常識的には「製造物責任法(俗称・PL法)」に基づく「損害賠償保険に加入している」と想像されるので保険でカバーされる可能性が高く、今回の損害賠償による金銭的出費が直接に倒産に結びつくことはないだろうと考えます。
※余談ですが、PL法は1995年に施行されており、当時日本で最初に「PL法対応保険」を東京海上日動に申し込んだのが”私”です。
「PL法施行」時、社内も保険会社も「PL法」の重大さに気が付いておらずメーカーとしての責任の重さを考えた時に「万一に備えて損害保険に加入すべき」と考えて「ペイペイの下っ端の担当者」でしたが東京海上に声を掛けて「PL法対応保険」を検討して貰いました。
東京海上も前例がない保険なので「売上額を前提に保険料を決める」ことになって保険料を納入したのが(少なくても東京海上としては)「PL法対応保険」の始まりです。
(東京海上も新しい損害保険分野が商売になると分かっただろうからメーカー各社に売り込んだと推測できます。)
No.3
- 回答日時:
まずは原因を究明し、被害に遭った人々への補償をして新たな出発をするでしょう。
まともなメーカーなら、自社の製造物に万一のことがあったら補償する保険に入っているのでそれらは保険でカバーされると思われます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 小林製薬 5 2024/03/27 06:24
- 薬学 小林製薬の耳鳴りの薬「ナリピタン」は、本当に効くのですか。 2 2022/07/16 07:34
- 薬学 大変な便秘になりました。便秘薬の小林製薬の七ふく、がいいと勧められましたがいいですか? 1 2023/02/27 19:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですが、小林製薬の七ふくとタケダ漢方便秘薬は、どちらが効き目が強いですか? 3 2023/04/24 05:33
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 小林製薬の糸ようじは、1本につき何回まで、何日まで使いますか? 2 2022/05/25 20:25
- 死亡 小林製薬の紅麹入りのサプリで、1人死亡。 ※けしからんですね? 8 2024/03/26 12:18
- その他(ヘルスケア・フィットネス) ナイシトール(小林製薬) など防風通聖散錠は便秘が改善されるとかお通じが良くなるという口コミがありま 1 2023/09/02 12:19
- 薬学 大変な便秘になりました。便秘薬の小林製薬の七ふく、がいいと勧められましたがいいですか? 説明書に他の 5 2023/02/28 07:05
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、齢(とし)を感じて、気持ちの落ち込みを以前よりも多く感じるようになってきました。 そんな時、若 3 2024/03/15 20:23
- CM 大分麦焼酎二階堂!のCM、何故かしみじみ見てしまいます、、、この気持ち分かりますか? 1 2022/06/04 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートバイ保険
-
息子が石を投げ、当った子供の...
-
保険 去年の台風で高額の保険を...
-
前歯欠損で示談金いくら請求で...
-
給料保険
-
事故でアルミホイールを破損し...
-
登下校中の事故の保険について
-
ガソリンスタンドでバイトして...
-
個人賠償責任保険について。 結...
-
車の名義を変えずに長期間貸す。
-
自動車保険
-
クレジットカードで買い物いた...
-
以前子供がわざと車で当てられ...
-
皆さんにお聞きします‼️無保険...
-
1週間だけ運転するための自動...
-
携行品損害を補償してくれる保...
-
絡んできたやつを煩い!!と脇...
-
ガソリンスタンドで柱に車をぶ...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
会社加入の労災保険 保険金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人賠償責任保険について。 結...
-
息子が石を投げ、当った子供の...
-
高校硬式野球部の損害賠償保険...
-
委託品が盗難にあいました!心...
-
ガソリンスタンドで燃料間違え...
-
事故でアルミホイールを破損し...
-
エイブルの入居保険より安い保険
-
家の災害保険には車庫の補償は...
-
スポーツ保険の目的について
-
前歯欠損で示談金いくら請求で...
-
ガソリンスタンドでバイトして...
-
火災保険の補償額
-
【保険用語】の和訳をお願いし...
-
一戸建て住宅の保険について
-
財物対象保険
-
民間の傷害保険と労災の同時受...
-
フリースクール(個人経営)で...
-
損害保険の補償範囲
-
個人事業主の賠償保険
-
落雷による家電品破損の被害補...
おすすめ情報