dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、私の実家近くで落雷があり、数十分停電しました。その影響で、家電品(エアコン1台、テレビ2台、洗濯機、PCのTAなど)が壊れて動かなくなってしまいました。

現在、全労災の火災保険には入っていますが、他の傷害保険には入っていません。

市の補償や何らかの保険でこれらの被害をサポートしてくれる手立てはないでしょうか。

経験者の方、保険や行政に詳しい方がいらしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>他の傷害保険には入っていません。


ケガをされたのでしょうか?

火災保険には大抵、落雷による損害がセットされていますので、その家自体に落ちなくても、近くに落ちた雷による損害は補償の対象になります。
ですから、家財に火災保険が掛けられていれば、通常は補償されることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

父母に確認したところ、家財にも火災保険がかけられえいるようです。
専門家であるumigame2さんの回答を読んで少し安心しましたが、他の回答者の中には対象外という方もいましたので、後は直接保険会社に確認します。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 12:06

 基本的には、No.1さん、No.3さんの回答の通りですが、老婆心ながら重複をいとわず補足します。



 一般に火災保険は、あくまで家の破損が対象です。テレビ、洗濯機、PC等は家ではなく家財ですので、家財保険が付保されていなければ補償の対象にはなりません。

 唯一この中で、取り付け方によっては、エアコンが家として認められることもありますので、とにかく保険会社に連絡することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
父母に確認したところ、家財保険も付与されているようなので補償の対象になるのでしょうか。
maggoteatingさんは専門家のようですので、安心しました。
後は、直接保険会社に連絡をとり確認してみます。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 12:09

保険会社により微妙に違うのかもしれませんが、


雷による被害は普通の火災保険でもカバーされそうです。

参考URL:http://www.jihoken.co.jp/pdf/kasai-hoken/kasai-h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございした。
早速教えていただいたURL拝見しました。
他の回答者の中には通常は無理とおっしゃる方もいるので不安です。父母には至急保険会社に連絡を取るように伝えます。

お礼日時:2005/08/21 12:03

>全労災の火災保険には入っていますが、他の傷害保険には…



火災保険については、約款にどう書いてあるか詳しく読んでみてください。たぶん、通常の火災保険では無理でしょう。

市や県は全く関係ありません。国が『大規模激甚災害補償法(?)』の摘要を認めたりすれば、それなりの補償は受けられますが、たかが雷の一つや二つで、そんなことになるわけはありません。

電力会社も、供給約款で 365日、24時間全く停電しないという保証はしていないので、賠償するようなことはありません。

唯一希望があるのは、雷害を補償してくれる保険に入っていたかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

被害を受けたのは父母のため、直接私が保険の約款を読むことが出来ない状況です。保険会社へ連絡するようには伝えました。
後は保険が適用になることを祈るだけです。情報ありがとうございした。

お礼日時:2005/08/21 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!