
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
>僕の質問に回答しているあなたやみんなも異常者ってことですよ。
異常者じゃないなら、誰も回答しません。異常者という言い方は性格ではないのかもしれない。もっと正しい言い方をすると、低脳者なんだと思う。
あなたの考えでは、知的障害者にきちんと対応すると、対応した人も知的障害者になると言っているわけで、低脳者の考えることは独特だ。
こんな低脳者にきちんと対応しているのは、親切だと思うべきなのに、低脳者に対応すると、対応した人は低脳者になるという発想は、普通の頭では思い浮かばないことから、低脳者だと言うことを明確に教えてくれている。
要するに、日本人の頭がおかしいのではなく、あなたの頭がおかしいと言うことなのだ。
おかしい頭で、普通の人を見たら、何もかもがおかしく見えるのだろう。
No.13
- 回答日時:
>それって、あなたの感想ですよね?オイラには関係ありませんよ。
てかさあなた、人間失格って差別ですよね?全世界の人達に謝りなさい。勿論、私の感想に間違いはない。
どうしてオイラに関係ないの?あなたに向けて書いたことなのに。
人間失格が差別とは思わない。そう思ったから、そう書いただけのことだから。
それにしても、どうしてあなたのことを人間失格だというと、全世界の人に謝らなければならないの?
この発想自体が異常者というか、ものすごく幼稚な発想としか言いようがない。
あまりにも幼稚で、発想が突飛すぎる。
こんな幼稚な人の問いかけに対して、色々と意見をまじめに述べた人はショックだと思う。こんな異常者だとわかっていれば、誰も何も書かなかっただろうに。
というか、あなたも異常者じゃないですか。僕が異常者なら、僕の質問に回答しているあなたやみんなも異常者ってことですよ。異常者じゃないなら、誰も回答しません。はい。
No.11
- 回答日時:
No.1の回答者が指摘するように、「日本人の」、「通信制の」の表現で一括りにする習慣が身について、それで十分だと思ったり、疑念を抱くことがほとんどないからでしょう。
ヒューリスティックな処理というのは、実生活で有用だからということが主要な背景になっているのでしょう。
子ども・老人、女・男、無職、銀行員、中途退学、独り者、見てくれ・外見・服装・持ち物、言葉使い・言語、肌の色、ピアスやタトウ 直接は見えないが住まいや勤め先、職業でも、カミングアウトすれば病気や経歴でも、差別するのに使用します。 日本やアジアに特有だったり、顕著だったりはせず、人間社会ではポピュラーです。
頭がおかしいからではなくて、生存や生活の効率や安全優先のために身に着けている方法です。 人間でなくても、犬猫でも似たような認識処理をします。
放送大学でも、仕業資格取得の通信制の学校でも、大学院の博士課程も、語学でも、あるにはあります。 ですが、メジャーなのはキャンパスに通う方式で集中授業がある方式です。 キャンパスに通うにはどうしても時間的制約が伴うので、そうしたことをハードルに思えてしまう場合には、通信制を選択するしかないという人が多くなります。 なんでもOKと通学や学費などにハンディを感じないような人は、通信制を選ばずに、通学方式を選ぶとなると、結果として、ハンディを抱えているなどの事情があるなしが、通信制か通信制にこだわらないかの分布に色濃くでます。 そうした特徴が現れると、それをメルクマール・識別タグにして、ヒューリスティックな判断がなされます。学校の入試偏差値とか学校名で差別が起きるのも同じです。
頭がおかしいからではなくて、業務委託や協調・共同作業・遊びなどの相手選択を容易にするために身に着けている方法です。
個別にみれば、識別タグ・ラベル・出身・言語・見てくれなどはあてにもならないケースは多々あるくらいのことは十分に知っていたとしても、さほど重要な場面ではないと思っていれば、初期即時処理には識別タグ・ラベル・出身・言語・見てくれなどは重要になるのです。
ヒューリスティックHeuristic
ヒューリスティックとは、意思決定の場面において、緻密な論理で一つ一つ確認しながら判断するのではなく、経験則や先入観に基づく 直感で素早く判断することをいう。
https://www.kaonavi.jp/dictionary/heuristic/

No.10
- 回答日時:
夫(外資系企業勤務)が会社で新卒&中途採用の仕事もたまにしています。
学歴不問ですが、学歴よりも重視しているのはコミュニケーション能力、語学力、実技・資格などの能力です。
通信制の学校を卒業していても、人との交流が出来て募集要項に書かれている能力や実技が伴っていれば問題ないです。英語、それ以外の語学がネイティブレベルで出来れば学歴問わず採用率はUPすると夫は話していました。
とにかく日本人でビジネス英語を話せる人がほぼ皆無で、実際は外国人に対応してもらっているようです。
帰国子女にも一度通訳をしてもらったのですが、海外の大手IT企業担当者から誤訳で怒りをかってしまいそれ以降「ネイティブレベルでビジネス分野の英会話が出来る人」限定にしてるそうです。
超大手の外資系企業ではありませんが、日本大手企業よりは学歴を問われる事は少ないと思います。
夫も二次面接の際になってから学歴を見る程度と言っていました(書類審査では学歴に目を通さない)。
No.9
- 回答日時:
どうして、通信制の学校に偏見を抱いたり、
↑
通学制の学校に行けない
落ちこぼれが行くところ
という偏見があるからでしょう。
卒業者を差別するのでしょうか?
↑
競争原理が働いていない学校だ
つまり誰でも入れる学校だ、という
認識があるからでしょう。
つまり、まともな学歴だと
世間が認めていないからです。
No.7
- 回答日時:
おかしい。
社会で役立つかどうかが重要です。因みに
中退でもビルゲーツのような成功者もいる。むしろ、大学側が卒業資格を与えたようで、大学がビルゲーツの名前を卒業名簿に欲しがったと思います。生徒ではなく学校側が欲しがった学歴。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 高校中退なのに、、。 私は現在22歳の女です。 私は体調を崩して全日制を辞め、その後通信制も休学中で 5 2022/06/07 13:48
- 高校 通信制高校に在学してる事はバレたくないものでしょうか? 友だちが偏差値が高めの全日制の高校の特別進学 1 2023/08/23 13:36
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- 大学・短大 産業能率大学 通信に通う19歳男です。 やりたいことがなく、高校を卒業して一年浪人し通信の大学に通う 3 2023/06/03 22:57
- モテる・モテたい 30代女性、平成生まれですが 可愛い、美人、大卒以上が条件じゃないと人生うまくいきませんか? 私は偏 5 2023/08/17 14:53
- 高校 アメリカの通信制高校のレベルについて 私は今、アメリカの通信制高校を日本からオンライン学習で卒業でき 2 2023/09/09 19:13
- 宅地建物取引主任者(宅建) このスペックで宅建に合格するにはどれくらいの勉強時間が必要でしょうか? 2 2024/02/07 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害の学歴コンプレックス女 今から勉強して国立大学行く意味はあるのか? 発達障害で障害者雇用のフ 2 2022/08/22 17:27
- 大学・短大 大学を目標とせずにその先を見てる人はなぜそんなことが出来るのでしょうか。 商業高校から偏差値35の経 3 2023/12/31 19:27
- 大学・短大 通信制ではない大学って1週間に何回休みがあるのですか? 友だちが通信制でもないのに1週間に2回くらい 5 2023/10/25 12:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝鮮人は差別用語?
-
白人の中でもブロンドでブルー...
-
外国人の「通名」を廃止するべ...
-
差別禁止は行き過ぎではないで...
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
中国人民が、船とかで日本に攻...
-
至急】中3国語の「間の文化」に...
-
中国は、尖閣諸島に領空侵犯為...
-
中国人の母をもつ子供の行動が...
-
既にご朱印を頂いている神社か...
-
KYな中国人ママ友との付き合い...
-
尖閣諸島に移住したいので、ご...
-
全米全土で大規模な「もう!ト...
-
中国4000年、韓国5000年
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
中国人が嫌いすぎて中国人と分...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
中国が太平洋に出たいならそう...
-
トランプ大統領の「米国は日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人の「通名」を廃止するべ...
-
日本人の外国人憎悪
-
なぜ日本は先進国になれなかっ...
-
中国人や韓国人を差別する日本...
-
「日本には差別が少ない」と勘...
-
なんで日本ってレイシストが多...
-
なぜ日本は外国人どころか、帰...
-
在日韓国人だから差別されます...
-
白人の中でもブロンドでブルー...
-
アイルランド人って白人じゃな...
-
どうすれば日本人たちは日本が...
-
日本人は差別を自覚してない?
-
最高裁は強制不妊は違憲だった...
-
日本人は同性愛差別者
-
厚顔無恥なゲームメーカーや企業
-
日本における人種差別
-
支那朝鮮や在日を差別するなっ...
-
日本人が外国籍を取得できない...
-
人権擁護法案は、SNS等の書き込...
-
教えてgooは、差別する人が多い...
おすすめ情報