
Formula EはFormula 1と比べた場合、現地観戦において実際どういった迫力や面白さ、魅力がありましたか?
僕はまだEについては現地観戦経験がないのですが、テレビ中継を見る感じではコーナーで路面とタイヤの擦れる音や、加速時のモーター音が聞こえ、
またF1と似たようなカメラアングルで、似たようなスピード感に錯覚し、コーナーやバンプの多いコース設定が特徴なのか、マシンの小刻みな動きや跳ね具合から躍動感が感じられ、
また公道を使った市街地サーキットということで、大きなビル群が見える公道を疾走するのが魅力に思いました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
NO2です。
返信ありがとうございます。やはり、見てよかったです。
ピットインは無いにしろ、アタックモードやパワー残量、またF1の時代には無かった極ローアングルカメラなど面白かったです。
ただw
なぜに、第一回目記念大会にも関わらずF1関係者が右京だけなのか・・
なぜにw天津とかアイドルなのか???とも感じました。(佐藤琢磨はおK
過去の偉業をたたえ、その延長線上にフォーミュラEがあり、もう少し豪華に・・・って感じですよね~、。右京さんも仰ってましたが。
逆に英語ツーカー、ツールドフランスも即対応可能なサッシャさんでも同時通訳可能なので良かったぁ~と感じました。
チョイ残念だったのは、ラスト2週?くらいから低音でズーーーーン♪みたいな意図的に効果音を入れているのがイマイチ。生派としてはw
SUGOと「オーバルのツインリンク茂木」ホンダ50周年記念イベントくらいしか行ったことがない身としては、以前のF1の様なキッチリコース開設、ご質問者様も仰っていらっしゃバンピーの高低差と車高差、実際の市販EVや市販ガソリン車とのパワーの違いなど素人さんにも興味持って頂けるような番組制作が良かったなぁ~とも感じます。
ま、次回もきっと見るんですけどねw
ご質問者様にはこの様なお話が出来る環境に感謝致します。
ありがとうございます。
今回、Formula Eのレース中継を初めて観ましたが、F1とはまた違った独特の面白さが感じられましたねえ。予選は録画で観ましたが、コーナーが多いせいかスピード感や躍動感がF1にも劣らず凄いですね。
レースではNISSANを応援していましたが、最終ラップでの攻めの走りが凄かったです。
確かに、番組内ではレースに関する説明がされてはいたものの、モータースポーツの魅力をどうやって多くの人々に知ってもらえるかが、番組制作で求められるところだと思います。
No.3
- 回答日時:
V10とかV12、(V8でも直6でも良いんですけどw)とかが18000RPM程で回る音が、サイレンサーのない排気管から出る。
これだけでも感動します。モーター(エンジン)が同じ車の勝負の昨今、WRCも凄く面白く無くなった。
ヨーロッパの奴らがルールを弄るほど面白く無くなった。
車両の販売価格帯で、レースしたら面白い。
数億円の車のレースは、昔より面白く無い。
個人的には自然吸気V10の頃のF1チャンピオンシップは面白かった覚えがあります。
ミナルディが買収される前くらいでしたか。
最近もたまにフェラーリF2003なんかがサーキットで展示走行するイベントなどありますが、素晴らしく芸術的で官能的な音ですね。当時初めての現地観戦で初めてF1マシンがピットレーンから加速していくときの音を聴いて、身の恐怖を感じたくらいでした。
今のV6-PUになったF1マシンと比べると、また全然違いますね。
一方のFormula Eは上記とはまた違ったレースカテゴリーですね。
そういえば来週末はF1日本GPですね。
No.2
- 回答日時:
どうも、F1 セナプロ世代です。
確かにNo1さまの仰る通り然り。
ただ、自分的には電気で早く走ること自体が凄く感じるのも一理あり。
マン島TTにも電動バイクは出ております。
https://car.motor-fan.jp/article/10013284
それを考えると電気もすごいなぁ・・・
F1の爆音も良かったけど時代も変わるなぁ・・・
ヒユィーーーーーーーーーーーーーン!で走りますから。。。
という感覚で14時半からBSフジで見ますw
簡単にサーキットに行けない人には良いかもです。('ω')ノ
ある意味、自分的にはモナコの日本版的感覚ですかねlw
確かに都内で行われるので、首都圏の人にとっては気軽に行きやすくなっているかもしれませんね!(会場スペースやチケット売り切れ問題もありそうですが)
中継を観ていて、コースの段差が結構大きいのか、マシンが大きく跳ねるジャンプポイントのような場所があるのが、魅力的に感じられました。
ここ東京は比較的テクニカルなサーキットレイアウトなのですかね。
F1と比べると、比較的低速区間が多く、それだけマシンと観客席の距離感が近く、マシンの細かな動きが観てとりやすい感じがしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーキットのピット外駐車場も...
-
レースのスタート時、右足を降...
-
自動車レースのスタートの仕方...
-
レーススタートのアノ音はなん...
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
マッチングアプリでタイプの恋...
-
若くてB,Cカップくらいでショー...
-
ダブルチェッカーはなぜ失格?
-
仮面ライダーとスーパー戦隊の...
-
タンタンの冒険について
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
きのうのガチンコ
-
鈴鹿8耐の順位の見方について
-
あのレーシングライダーは今?
-
鈴鹿サーキットの「松ちゃんコ...
-
フルコースコーションって?
-
息子をF1レーサーにしたいので...
-
黒人 系は速くて在日本人黄色人...
-
フォーミュラーカーには何で屋...
-
笑われても良いです D1やスーパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レースのスタート時、右足を降...
-
カートでの体重差が及ぼすタイ...
-
今年の九州場所はいつも以上に...
-
まさか、コロナでのんのんびよ...
-
鈴鹿サーキット のようなサーキ...
-
Formula EはFormula 1と比べた...
-
レース後のサーキット路面清掃...
-
F1に詳しい方教えて下さい! 予...
-
V-RALLYインターナショナル日本...
-
岡山国際サーキットGT第2戦の...
-
WBC前回2021年で4年に一度...
-
マッチングアプリでタイプの恋...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
30代でプロのレーサーになる...
-
結末が思い出せません!!
-
大学生の男です。 マッチングア...
-
レーススタートのアノ音はなん...
-
若くてB,Cカップくらいでショー...
-
モータースポーツに詳しい方
-
ワンハンド ステアで走るレーシ...
おすすめ情報