dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーキット走行会に出走するため、サーキットのピット外駐車場でジャッキアップ作業をしていたところ、ジャッキが外れてクルマに傷がついてしまいました。
車両保険に加入しているので、保険屋さんに連絡したところ、競技場内での事故等は対象外だと言われました。
ジャッキが外れたのは、もちろん競技中でもありませんし、ピット外駐車場ですから、競技場でもありませんが、サーキット付帯の施設内での事故等は車両保険の対象外なんでしょうか?

A 回答 (2件)

車両保険に加入している契約約款が不明です・・ので正確に回答できませんが通常は競技使用は免責です。

レースに参加するときは専門の保険に加入する必要があります
 またレースの前日までに必ず代理店、又は保険会社に通知し、契約内容の変更手続きを行う必要があります。自動車保険の決まりごとが書かれている「約款」には、ラリーやレースなどに出場する場合は、通常約款に契約者は保険会社への「通知義務」があると書かれています。
「保険をかけている車を、競技、曲技、または試験のために使用するときは通知しなければいけない。競技とは、ロードレース(山岳ラリー、タイムラリー)やサーキットレースなどのことで、これらのレースに出場するための練習も含まれる」及び今回のサーキット走行会に出走するため、サーキットのピット外駐車場でジャッキアップ作業をしていたところ、ジャッキが外れてクルマに傷がついてしまいました。ですのでレースが無ければ取り替える必要は無かったと考えるとレースの一連行為とも考えられますしたがって、事故等は対象外と主張できますし、公道を走ることができないタイヤであれば対象外と言えます。ただ公道を走れるタイヤだと微妙ですね・・・・
 結局約款が不明なので・・・わかりま10ですな
 約款の内容によっては裁判すれば勝訴する可能性は有りますが・・・微妙ですな





 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速詳細なご回答をいただき、ありがとうございます。
現在、手元に約款がないので不明なのですが、帰宅してから確認してみたいと思います。
ちなみにジャッキアップしたのは、サスペンションの減衰力調整のためでしたので、タイヤはラジアルから変更していません。
なお、先ほど保険屋さんから、「調査委員がもう少し詳しく話を聞いてから再度検討します。」と連絡がありました。

お礼日時:2011/02/28 15:16

その保険やに聞いてください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!