dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
私は佐藤琢磨選手がSRS-Fに入ったあたりからその存在を知り、応援しつづけてきました。SRS-Fを卒業して、無限からいざ全日本F3デビュー。そのシーズンが非常に楽しみでした。しかし、1戦、もしくは2戦が終わったあたりで突然参戦をとりやめましたよね?!チームやマスコミ関係からも詳しい説明や報道もなし。結局情報も得られず、期待していただけにガッカリでした。それから1、2ヶ月して突然の渡英、英国レースデビュー。嬉しい反面、一体どうなってるんだろう?!っておもいました。おかしいですよね??念願のF3ステップアップ、しかも体制は無限ってう国内トップチーム、いきなりシーズンの途中で英国に移るなんてチョット不自然すぎる。って思ってたんです。
そんな疑問を今までずっと持ってたんですけど
先日、カートレースに参戦している友達とご飯を食べていたとき、
「佐藤琢磨って、なんでシーズン途中にいきなり渡英したのか知ってるか?
 シーズン途中、飲酒運転で免許取り消しになって、日本じゃしばらく運転
 できないからイギリスいったんだよ。」って言われました。
その友達曰く埼玉のカート界じゃ結構有名な話らしいです。
そういわれてみれば、琢磨選手も埼玉のカートショップに所属していたし…。
その話が本当だとすればかなりショックです。
事実なのでしょうか?

どなたか琢磨選手の突然の渡英の真相を知ってる方いらっしゃいませんか?

A 回答 (1件)

初めまして。


事実を知らないけど、この噂には疑問がありますね。イギリスでF3レースを
するにも有効な日本の自動車免許が必要だと思うんですよ。レースに出場す
るにはJAFのライセンスが必要で、そのライセンスは自動車免許が有効でな
ければならないはずです。(だから、国内でも海外でも免停中はレースに出
場できない)ただ、F1だけはスーパーライセンスなので自動車免許が現在有
効である必要がないので、免停中でもレースには出走できるはずです。だか
ら、この噂にはちょっと疑問ですね。F1を25年程度見てきた私にしてみれ
ば、琢磨は日本人として過去最速のF1ドライバーなのは間違いないと思うの
で、速く一皮むけて欲しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!