dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはサーキットまでカートを運ぶ時にどのような方法で運んでいますか?大体は大きいバンに乗せて行くのかと思いますが、家には大きい車もないので困っています。カート運搬用に中古で軽トラを買うか検討中なのですが、もっと良い方法があれば教えてください。

A 回答 (5件)

ホームコースに保管サービスはないのですか?


私は高校生の時にカートをサーキット保管にして、兄貴にその他の用具をクルまで運んでもらいましたよ。
    • good
    • 1

No.3です。



こんなの見つけました!(参考URLの下の方参照方)
これなら一人で積み降ろしが可能かも。
でも作るのが大変な上に、これ自体を運べないですね。。。

ジェットスキーなんかを運ぶときに使う牽引トレーラーに
乗っけて運ぶってのも手ですね。
値段は少々張りそうですが。

参考URL:http://www7.plala.or.jp/philofarm/kart/transport …
    • good
    • 1

私も乗用車に搭載してましたが、屋根にベースキャリア(ただのバータイプのキャリア)を2本付け、


傷が付かないようにバーパットを巻き、その上にカートを乗せて固定ベルトでガッチリ固定してました。
エンジン、タイヤ等は外して車内に乗せてましたね。

固定さえしっかりしておけば大丈夫でしたよ。

ただ積み卸しは大人4人がかりでしたけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今一番の可能性のあるものとしたら屋根にキャリアを付けて乗せて行く方法だと思うのですが、積み降ろしが大人4人いなきゃいけないとなると難しいですね、、、。いつも一人で走りに行くので、周りに手伝ってくれる人もいないんですよね。
もっと一人で下ろせる道具があればいいんですけど、あるわけないですよね、、、

お礼日時:2005/04/16 00:46

#1です。


キャリアは多分市販の普通の物です。
それを自分で強化したり、ちょっと手を加えているんだと思います。
カート用というのは多分無いのではないかと・・・。
それに積み下ろしは相当大変だと思います(笑)
    • good
    • 0

ほとんどの人はハイエースなどの大きい車で来てますね。


私はお店に置いてもらって、行く時はお店のトランポで
他の人と一緒に運んでもらってます。(もちろん有料)

あとは、インテR(旧型)に積んで来ていると言う話も
聞いた事がありますし、
普通車の屋根にキャリア付けて乗せている強者も
たまに見かけます。

個人的には軽バンの方が保管場所も兼ねられるので
いいかなぁと思いますが、どうですか?
自分だったら軽トラじゃなくて軽バンにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
屋根にキャリアを付けるとのことですが、カート用のキャリアがうっているんですかね?探しているのですが見つからなくて、、、

お礼日時:2005/04/15 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!