
端的にお伺いします。以下のサイト
https://denken-ou.com/rironr2-1/
の解説欄で、「点Aから、点Cまでの距離d=1.0-0.3=0.7」の部分が納得いきません。これは強いていえば、直角二等辺三角形なので、0.4:√3=X:2で求めるのが、正解ではないでしょうか?この問題が同じ解けた方、解説を読んで分かる方、違う解き方もあるよという方、御忙しいところ、すみませんが、何卒ご教授頂けないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追加
要は電荷をAからCに持ってくるに必要な外部の仕事は
A、Cの位置だけで決まるのでありどのコースをとるかにはよらない
、ということ、
なのでその解答はCの電位をきめるのにAC’、C’Cのコースをとっている
んだけど、C’Cでは外力の向きと電荷移動の向きが直角だから
C’Cでは外力の仕事は=0、なのでCの電位はC'の電位に等しい
というわけです。
単純明快な説明で有り難うございます。このれべるだと、https://denken-ou.com/rironr5-2-4/のような問題は解けないですね。丁寧な説明有り難うございます。重ねて有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
2[C]の電荷をAからBまで移動させるに要する外部からの仕事は
2E×1.0[m]、
BからCに移動させるに要する外部の仕事は外力の向きと
移動の向きのなす角をθとすれば
2E×BCcosθ[m]だけれども図からcosθ=-0.3/BC だから
仕事は2E×BCcosθ=-2E×0.3
したがって、電荷をAからBを通してCへ持ってくるのに
外からの仕事は2E×1.0+(-2E×0.3)=2E×0.7となって
これが14[J]だからやはりE=10[V]です。
一番分かりやすい説明有り難うございます。このレベルの問題が解けないと、三次元の、フレミングの左手の法則の問題あたりは、厳しそうですね。重ねて有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 数的推理の問題について教えてください 3 2024/01/06 23:20
- 数学 球の中心が正三角形の3辺をたどって1周したとき、球が通過してできた立体の体積を求めなさい。 1 2022/06/23 20:35
- 数学 中学数学の図形の問題です。 6 2024/03/01 00:14
- 数学 問題文 正n角形がある(nは3以上の整数)。この正n角形のn個の頂点のうちの3個を頂点とする三角形に 4 2023/03/22 14:57
- 数学 中2の数学です 右の図の二等辺三角形ABCで、ADが∠BACの二等分線であるとき、次の問いに答えなさ 6 2024/02/12 23:15
- 数学 数学の問題の解き方を教えて下さい。 ∠Aが直角の直角三角形ABCで、∠Bの二等分線と辺ACとの交点を 7 2022/05/06 21:52
- 数学 高校数学です。分からない問題があるので教えて欲しいです 5 2023/11/14 17:28
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
緊急で困っています・・・。
-
因数分解
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
因数分解について
-
高校の最初の数学です。 この例...
-
スセソタの部分を解き方を教え...
-
l x -2l≦3x を解く問題です。な...
-
大学の数学の問題について質問...
-
チャートの問題で2次曲線の方程...
-
3 -1 0 -1 -1 2 -1 0 0 -1 3 -1...
-
逆三角関数 方程式
-
√x log(x+2)の不定積分は部分積...
-
(d^2θ/dx ^2)-m ^2(θ-θ0)=0 の...
-
数学の1°とか2°とか°←この右上...
-
この問題を教えてください。な...
-
分数の分数乗
-
積分の問題です 解き方を教えて...
-
数学の問題集に別解ある問題あ...
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
因数分解
-
複数の円の弧に接する円
-
1.805X -0.9025X^2=X^3 の解き...
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
等式2xの2乗-7x+8=(x...
-
因数分解で、(x2乗)-xz-yz-(...
-
分数の分数乗
-
数学Aの問題です。 問題の解き...
-
この問題を教えてください。な...
-
SPIの問題について質問です! ...
-
高1の因数分解の問題です…
-
(1+x)の5乗=1.20 の、解き...
-
鶴亀算の応用
-
数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を...
-
逆三角関数の問題について
-
逆三角関数 方程式
-
0.0001m3 を (ml) の単位に変換
おすすめ情報