
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
引越しのときももちろんですが、一番多いのは近隣の部屋の人から「毎日話し声が聞こえる」「あそこは2人で住んでいるようだ」とタレコミが入ることです。
単身者用アパートは、私の経験上どこも壁が薄いです。誰もしゃべらない前提だからです。
隣の人が誰か連れ込んでるとすぐ分かります。話し声で。
No.4
- 回答日時:
女性が契約者なのに男性がうろうろしていたら
管理人が調べて契約違反として追い出します
住民票を移していたら 違法契約をしたことになりますから
違約金を請求して追い出します
No.3
- 回答日時:
バレますね。
バレたら契約解除をされても文句が言えないと思います。
契約書をよく読んでください。
オーナー、不動産屋、管理会社に一緒に住むことになったというべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 賃貸マンションを代理契約という形でお申し込みしようかと思っております。 入居者と住んでいる場所が違い 4 2022/12/12 17:27
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所 と 住民票 の違いを教えてください 4 2022/10/03 22:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 相続税・贈与税 不動産の相続税について 2 2024/03/04 20:54
- その他(暮らし・生活・行事) 車庫証明、車検証の住所は実家のままじゃまずいですか? 住民票を実家から別の住所(県内)に移したため、 3 2022/09/01 00:01
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションについて質問です! 彼氏との同棲を考えていて、今私は実家暮らしです。 彼氏は賃貸マンシ 6 2022/04/22 02:56
- 駐車場・駐輪場 マンション駐車場の所有者について 6 2023/09/25 08:06
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- 不動産業・賃貸業 賃貸について。 すごく当たり前の事を聞いてしまいますが、例えば今住んでる賃貸が2年契約で、12月末で 3 2022/11/07 21:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸 インターネットについて
-
新車の契約をし一部入金後のキ...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
シニアになったら賃貸借りられ...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
契約書上の住所について
-
先日、ハウスコムという仲介業...
-
仲介業者と解約の後の大家との...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
賃貸アパート 先行契約について
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
-
賃貸アパートのテレビ・ネット...
-
賃貸マンションの法人契約→個人...
-
金消契約時の服装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
シニアになったら賃貸借りられ...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
賃貸の契約更新に関して
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
自分は生活保護を受けている精...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
賃貸マンションで一人暮らしを...
-
代金が一定額以上の売買は契約...
-
会社が倒産した場合の社宅について
-
未完成の賃貸物件に対する契約...
-
生活保護を受けている事を隠し...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
おすすめ情報