アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電鍵三種初心者の者です。以下のサイトの(1)について質問したいです。
https://denken-ou.com/c1/rironh22-2/
全くの回路初心者です。意味を調べて、参考書だけはかじった程度です。ヒント探し、問題が何を聞いているのかすら分かっていないかもしれません。問題を見てまず、電圧源を短絡するということは、0Ωになると思ったのですが、そうではなかったようです。R1、R1+R3、R4という言葉が出てきて、どうやら答えは、G=1/R1+1/R4+1/R2+R3だったようですが、さっきまでは、R1+R3と言っていたのに、合成インダクタンスにすると、R2+R3、になっている理由が分かりません。また、R1、R1+R3、R4というように、R1が、二回出てくる理由も分かりません。
質問としては、
①R1、R1+R3、R4と、R1が、二回出てくる理由。
②合成インダクタンスにすると、R2+R3になる理由
分かる人には基本のきだと思うのですが、自分は参考書をかじった程度なので、どうかお手柔らかに教えて下さい。

A 回答 (1件)

電源を短絡


→電源を取り除き、電源があった部分を導線でつなぐ
と、言う意味である事はよろしいですか?

そのようにしたうえで、
サイトに書かれている内容は誤りです(誤入力だと思います)

正しくは
(回路の導線の縦の部分の抵抗が
R1、R2+R3、R4なので)
求めるべきコンダクタンスは
R1、R2+R3、R4の合成コンダクタンとなり
G=1/R1+1/(R2+R3)+1/R4
となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

電源があった部分を導線で繋ぐとは知りませんでした。問題を鵜呑みにしてしまうので、気づきませんでした。丁寧な回答大変に有り難うございます。

お礼日時:2024/04/03 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A