dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愚痴のようになってしまいます。
長文ごめんなさい…
3つ上に専門学生1年生になる姉がいます。
どうしても、下に見てしまう癖がついてしまい、なんで、あいつが褒められるのと心がモヤモヤしてしまう時があります。
勉強も、姉は定期テストの度に母と夜2時間ほど勉強してもらっていたのに、最下位近くをとっていて、受験だって早くに職を決めた方が良いからと看護科の私立の高校ヘ行き、途中でリタイアし通信校へ編入していました。
私は、勉強を一緒にして貰えなく、1人で勉強するのが苦手だと言うと、塾に行く事にりました。塾はとても有意義だったので感謝しています。
高校も、お金がかかりにくい、公立高校へ入学が決まり、カバンや靴など色々買ってもらっています。
ですが、お前は金がかかる。誰に似たんだ。と言われてしまいます。その時は、みんな笑っていたので、何も言えませんでした。
確かに、カバンや靴などは、学校指定では無いので無駄なお金かと思う事も分かりますが、私立よりは、安くすんでいると思います。
私立より、お金がかからないからと公立を選んだ私が馬鹿みたいに思えました。
姉のいい所も分からなくなりました。
小さい頃は一緒に寝て相談事もして頼れる唯一の存在だったのが、今では、憎しみで覆われているようです。
誰か、助けてください

A 回答 (3件)

お姉さんは質問者様ほどしっかりとしてないので親が気を使っているのだと思います。

    • good
    • 2

お姉さんは愛されキャラの様です。



うまく出来たら褒められて、失敗しても許してもらえる。何をやっても大事にしてもらえるなんて実に羨ましいですね。

長女がなぜ褒められるか、たぶん夜泣きしない。手が掛からない子供だった。母親を助ける出来の良い子供だった。実際あなたの面倒をみていた。更に子供にしては目標を持って親を助けようとしている。詰まり、親の期待を一身に受けて育てられたお姉さんはあなたの知らない所で精一杯頑張っていた。親の期待に応えたいのは山々、しかし思う様にはいかない。挫折する事も有ったでしょう。

そんなお姉さんをうらやむのはお門違いでは無いですか。助けて欲しいとのことですが、助けてもらうより助けてあげて下さい。それがあなたの本当の姿です。
    • good
    • 1

お姉さんはあと少しで社会人です。


社会人になる前の大事な時期なのでお母様が気を使っている状態なのです。

お姉さんは勉強が不得意なのですよね。そして高校も一度失敗している。

私が親でもその状況ならお姉さんの勉強を見てあげますよ。

そしてあなたは塾に行かせてもらってるので、お母様はあなたを無視しているわけではなく、あなたにも別のやり方でしっかり教育してると思います。

子供の教育というのは兄弟姉妹でそれぞれ違うし、一度失敗を経験したら下の子にはそうさせないようにいろいろ考えます。

親も完璧ではありません。

あなたの知らないところでかなり悩んでいると思います。

あなたの気持ちはわかります。ですがお母様もお姉さんも必死なのだと思います。

社会人になる年齢なのに勉強ができなくて悩んでいると思います。

それを憎しみに変えているあなたは考え方を変えなければいけません。

あなたとお姉さん、あと何年一緒に暮らせますか?

お姉さんが社会に出るとき失敗して苦しんでも憎しみを感じますか?

もう少し先の未来を考えてみたら、そうなったらかわいそうだなと思えるかもしれません。

まあカバンに関してはそのくらい買ってもいいと思うのであなたのムカつきは確かにそうなりますよね。

ですが基本的にはお母様とお姉さんを支える子になったら良いと思いますよ。

憎しみを感じるほうも辛いじゃないですか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A