dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮想通貨の利益1000万では税務署にバレませんか?
一気に銀行には移さずに仮想通貨取引所で毎年200万ぐらい移していこうと思います

A 回答 (3件)

仮想通貨の取引所がを運営する仲介業者が利益確定で現金を支払うと、所轄税務署に支払調書を提出します。


取引所は個人投資家の個人情報を基にマイナンバー管理しており、税務署が紐付けしていますので、バレるバレないではなく支払いの事実は理解しています。
ただ、支払いのみの情報であるため、取得コストを引いた分の儲けあるいは損失を確定申告することが必要です。
1000万円もの利益ですとかなりの受渡金額ですから、申告実績が無いとお伺いがあることも考えられますが、税務署は上がりを高めるために、泳がすということもあるようで、数年後にとてつもない金額の回収がされたという方がおられ、FXや仮想通貨で申告漏れが多いので税務署も監視しています。
私の友人がFXで数千万円稼いで申告をしなかったことから、数年後に調査を受けましたが、追徴課税と重加算税が課せられて、その金を支払うのに今でも苦労をされておられます。
    • good
    • 0

犯罪の要領を公の場で聞かれても・・・

    • good
    • 2

税務署でも、一般人の個人口座は知ることができません。


ただ、別件で違法行為があると調査対象になりかねないので、
身を綺麗にしておくことが寛容です。
時効は7年です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A