アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私自身1人で論理的に考えることを意識しており、なぜその行動したのか、と繰り返し考えるようにしております。
これを感情でしたときに、例えばあの人を好きな理由を考えるとして、見た目が可愛いから→では見た目が可愛くなかったら無関心or嫌いになるのかと問われればNOとなります。
話が合うからとか、性格が良いからとか、私のことを好きでいるからとか、色々理由を考えますが結局NOになります。

私自身面倒な人間なのは踏まえたうえで、感情ってなんなんですかね、DNAなのか本能というのか。

A 回答 (9件)

感情とは、脳の細胞レベルでも到底計り知れない素直な自分であって、


外的刺激のない本物の自分
探してもおなじ形は存在しないかもしれない
その貴重な隠れた本物の自分を知りたくて探している→論理的に深く考える事
    • good
    • 0

感情ってなんなんですかね


 ↑
脳の構造に由来します。

人間の脳は、大きく三つの部分から
出来ています。

 ・性欲、食欲など本能を司る 生存脳
 ・喜怒哀楽を司る 感情脳
 ・理性を司る 思考脳

生存脳の要求を
感情脳で増幅して、それを思考脳に伝えます。

思考脳では、どうやったら生存脳の要求を
満たせるかを、合理的に考えます。

つまり、感情というのは本能と理性を
媒介する為に存在するのです。

理性が発達している人は、感情を制御
出来ますが
未発達だと感情に流されます。
    • good
    • 0

好きな気持ちって、その人の好きなところはたくさん浮かんでくるけれど、なぜ好きなのかは分からないものじゃないかな…(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0

感情というのは偏桃体に起因するもので、生存本能の発露である。


感情は五感や体験に由来するものを主とする記憶により形成される。
    • good
    • 0

そうやって、あれこれ理由をつけようとして、その女性のことを考えている。

→ふっ。それが恋だよ。
    • good
    • 0

愛である事か愛でない事から


感じる心
心は魂。
感動して泣くのも
頭で考えてない
心が感じるものだと思う。
魂と心
胸があったかくなるもの
この感情は愛であって魂が感じるもの
それは心。

感情については
仏法真理が説いてるので
お釈迦様の悟りの書を読むのも
視点が広がるのでは??
    • good
    • 0

「論理的に考えること」が無意味とは思いませんし、


私も、若い頃は、そういう傾向が強かったように思う。

でも、「好きな理由」を分析し、考えることが、
今はそれほど重要とは、思わない。
自分の分析が正しい仮定の上の論理であって、
その分析が正しくとも間違っていようとも、
「好きである事実」は変わらない。

重要なのは、「好き」なら、どうやって「継続」させ、
可能なら「成就」するか、ということだと思います。

これは「未来」の事であり、「分析」は、「過去」に
過ぎないと思います。

ロジックに縛られても、良いことは起こりません。
    • good
    • 0

感情というより思考では?


左脳派なんですね。
理論的に内省するタイプですね。

好きならいろいろ考えなくても好きなんだから、理由はあとからついてくるし、
深く考えなくてもいいと思います。

それこそ感情のまま生きればいいのでは?
    • good
    • 0

論理的に感情を表現するのは、


まだ無理のようです。
それが出来れば、感情回路が出来て、
近い将来、AIロボットに組み込まれるて
自立型アンドロイドの誕生となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A