プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私の感じ方おかしいでしょうか?生保をあてにする患者に嫌悪感があります。

 退院の許可が出て、他県へ引っ越しの準備をしている患者がいます。その地方では保証金を積まないと家が確保できない風習があるようです。
 でも役所からは決められた基準額の上限しか出せないと言われている。

 「引っ越す地域の状況を考えて、(生保は)お金を全部出すべきだ」
 「生活保護者を一人でも自分のところから減らしたいんだろうから、強く言えば出してくれるはず」
  
 その人は身寄りも音信不通で、援助してくれる人がいないため、保証人協会を利用しようとしたり、遠方から不動産と連絡をとったり、あせっている。
 
 本人の状況を考えると、1日も早く退院して自由の身になりたい、残す問題は金銭が保護から、出るかでないか、何としても出してもらいたい。

 気持ちはわかるけど、出してもらえない分は、自分のわずかだが年金収入を貯めていくしかないんじゃないだろうか?生活保護を当てにするな~!と感じてしまいます。
 病院側から考えると、「早く出て行ってもらいたい!」ので、悠長なことは言ってられないんですけど。

 回答待ってます~!
 
 
 

A 回答 (11件中11~11件)

はてさて、何故、県外に引越しするのでしょうか。


生保はその県外の役所からもらっているのでしょうか?
今生保を受けている地域と一緒だが、その患者(受給者)の勝手な希望なのでしょうか?

確かに、基準額の上限というのはとてもきついです。
また、市とによって、基準が大きく異なるので、もしかしたら
その、基準のいい市に引っ越したいのだとかというのもちょっと考えてもいいとは思うのですが
そこまですることあるのでしょうか。

とりあえず、今の現時点では、市の規定だけは破れないということでしょうか。
せいぜい、市のどこかの部署でお金貸してくれる所があるので、そういうのを利用させるのも手ですが
最高でも10万程度が限界でしょう。

今、どこかに家があって、その荷物があるのなら、荷物を処分させるとかいうのもいろいろあったりとかもありますが
そこまで、病院側では突っ込みできないのが、現状でしょう。

まずは、生保の担当者と相談してみたほうがいいですね。
どちらにせよ、家賃+生活費を払うよりも、(家賃+)入院費+入院中こずかいを出すほうのが
市にとって負担は重いはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!