
Webサイト内に埋め込んだmp4動画内に、リンクを貼る事は出来ますか?
出来る場合、其れは何かしらのソフトは必要でしょうか?
或いは、画像内リンクの様にhtmlタグで設定出来るのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
制作環境
Windows10
Filmora ver.13.2.6
補足
別所でも質問してみたところ、「flash等で出来る」との回答を頂きましたが、当方の記憶では、flash動画はもうブラウザで動かせない過去の遺産と認識しているのですが……未だに現役なのでしょうか?
また、「等」の部分も、お心当たり有る方は詳しく教えて頂けると大変助かります。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どこまでやりたいかですね。
単に動画の上にリンクをおくのだったら既に回答にあるようにmapレイヤーを重ねればできますけど、動画の再生シーンに合わせてリンク先を変えるとか必要だと埋め込んだ側のページのスクリプトで動画の再生状況(今何秒目を再生しているか)を取得してmapを変更しなければいけなくなる。やることを考えるとWebゲームのシステムでも買ってくる方が簡単かも。
No.7
- 回答日時:
ああ、先を越されたか。
複数リンクなら、map を重ねればよいですね。
<video src="./動画.mp4" width="640" height="360"></video>
<img src="./透明画像.png" usemap="#maptrick"
style="position:absolute; left:0px;" width="640" height="360">
<map name="maptrick">
<area shape="rect" coords="0,0,640,180" href="./リンク先1.html">
<area shape="rect" coords="0,180,640,360" href="./リンク先2.html">
</map>
とか。
No.5
- 回答日時:
> 1つの動画内に複数のリンクを設定
その用途ならば一般には <map> と <area> を使います
ただし <img> にしか使えないので <video> に対して使うならば、
動画の前面に透明画像を重ね合わせ表示させる一工夫が必要になります。
例)
<style>
.linkedvideo { position:relative; }
.linkedvideo > img { position:absolute; top:0; left:0; z-index:1; }
</style>
<map name="videolinks">
<area shape="circle" coords="80,80,50" href="丸い.html">
<area shape="rect" coords="200,30,300,130" href="四角.html">
</map>
<section class=linkedvideo>
<video src="動画.mp4">
<img src="同サイズの透明画像.png" usemap="#videolinks">
</secrion>
参考)
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/E …
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/E …
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/CS …
No.4
- 回答日時:
>>其のアンカー云々をmp4動画で行う事は可能でしょうか?
videoタグでの動画なら可能です。
<a href="リンク先url"・・><video・・・</video></a>
インラインフレーム<iframe>では不可です。
iframe自体がリンク用のタグだからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- YouTube 自社WEBサイトにYOUTUBE動画を貼り付けて、パスワードを知っている人だけに公開する方法 1 2024/03/29 18:55
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(パソコン・周辺機器) MP4のチャプター設定について 3 2022/11/22 22:31
- Windows 10 win10PCとクロムOSの接続について 6 2024/02/23 13:53
- Windows 10 PDFに埋め込まれたファイルサーバリンクをエクスプローラーで開く方法 0 2023/12/21 17:33
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
画面のどこかをクリックすると
-
使用しているプラグインの自動...
-
『工事中』の素材
-
いまどきのSEO対策・SEO無双・...
-
戻るボタンの作成
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
cgi-binディレクトリにアクセス...
-
Google サイトでPDFの特定のペ...
-
Wordで文字を打ってEnterを押す...
-
WINDOWSが起動したと同...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
キーワード検索で検索される最...
-
シークが軽快な動画再生ソフト
-
robots.txtが”allow”のサイトを...
-
htaccessでのアクセス拒否が効...
-
動画の自動再生を止めたいので...
-
WordPressのテーマにつきまして
-
HPビルダーでMP3を鳴らせたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面のどこかをクリックすると
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
リロードした時にページの一番...
-
戻るボタンの作成
-
WEBページのジャンプ。素早く行...
-
リンク先を新しいタブで開けな...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
ページ内リンクでアコーディオ...
-
jquery loadでページを読み込...
-
Strutsでページネーションを実...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
a:hoverで設定した内容をクリッ...
-
iFrame内の変数を、親フレーム...
-
history.back()-ページ内リンク...
-
『工事中』の素材
-
検索結果で、トップページより...
-
yahooで1位。googleで圏外。助...
おすすめ情報