

仕事上で、信用できないな、と思う相手には、どのように関われば良いでしょうか?
上司なので、急に仕事を振ってきたり、人前でけなされることもしばしばあります。
慣れたので大丈夫なのですが、此方を見下していることがひしひしと伝わり、関わる度に疲れます。
なるべくこちらからコンタクトは取らないようにしてはいますが、体面もあり、向こうから話しかけて来る時は流石に無視できません。
機嫌次第で物に当たったりして、不安定な上司だなぁと日々思いながら、仕事をしています。
初対面の印象としては、優しそうに見せてはいるが心は冷徹、と直感で思いました。
その後、仕事で接点が多くなってからは、意外と寛容で良い人なのかも?と思い始めましたが、徐々につけ上がるというか、「〜してやってるのに」という態度が気になるようになりました。勿論ある程度までは上司と部下として当然ですが、なんとなく信用できなくなりました
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今の状況がベストだと思う。
疑心暗鬼でいる事で
主様自体危機感持って仕事できるでしょ?
仕事に向かい合うには ある程度の緊張感は必要だと思いますから。
なぁなぁでずぶずぶ関係になってしまうと
ろくな事にならないですから。
付かず離れず そういう人なんだと心に埋め込んで
仕事をしていくしかないと思います。
No.1
- 回答日時:
職場の人間関係は仕事に影響する事柄ですが、「オトモダチ関係」ではないので、職務の遂行を妨げない限度では、険悪でも疎遠でもいいのです。
もちろん、良好な関係性の方が協力関係も円滑でしょうし、協働の成果も良い結果を得られるでしょうが、背景や性格が異なる多数の様々な人が「業績を上げる」という目的のために集まり協力して成果を得ることが主眼なので、まったく軋轢が無い方が不自然です。
仕事の場だと割り切り、好き嫌いや感情的問題は棚上げにして、仕事に専念するのが賢明だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 足を引っ張られないために 4 2024/03/22 18:46
- 会社・職場 2年間我慢した職場の人間関係を上司に相談したいのですが、、 5 2023/09/23 13:45
- 会社・職場 上司が平等に扱う理由。 上司の前では仕事をするけど上司がいない所では仕事をしない人がいます。 その人 6 2023/02/26 10:43
- その他(社会・学校・職場) ずっと素っ気なかった(一切話しかけられないし、仕事の連絡も人伝だった)上司(所属部署の部長)が、急に 1 2024/03/16 14:08
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の同じ部署の上司からラインをブロックされました。彼がブロックした心理を教えて下さい。そして私がブ 5 2023/01/01 13:46
- 会社・職場 上司にしたら、カチンと来ますか(それ以降信頼しなくなるという意味) 1 2023/09/15 12:53
- 会社・職場 上司とのコミュニケーションについて 20代男です。 障害雇用で働いています。 職場では報連相に苦労し 3 2024/03/18 11:53
- 失恋・別れ もう信頼を取り戻すのは不可能でしょうか 5 2023/07/15 16:55
- 会社・職場 47歳(A)と、私(30代)は、同じ日に入社した同期です。 47歳で、とにかくぶりっ子が凄いです。 8 2023/02/24 19:14
- 会社・職場 職場の上司と関係を修復したい 5 2022/10/23 09:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
周りの同僚は暇なのに、いつも...
-
部下の面倒を見ない上司って・・・
-
「仕事に行きたくない」という...
-
窓際
-
29歳既婚。 大学中退、転職3回...
-
働き方だの多様性だの
-
聞いて欲しいんですが、自分は2...
-
仕事しない年上の同期が 年功序...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
今してる仕事以外に副業として...
-
派遣、一週間で更新なし
-
派遣だから仕方がないの
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
契約違反?
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働き方だの多様性だの
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
至急です 1人事務員なので、上...
-
部下の面倒を見ない上司って・・・
-
社内いじめで転職すること
-
窓際
-
聞いて欲しいんですが、自分は2...
-
最近、会社に障害者の子が入っ...
-
仕事の事で恐縮です。 人事異動...
-
上司を信用できなくなった
-
仕事だから。と雑用ばかり押し...
-
社会人1年目です。 私は調剤薬...
-
朝から憂鬱で、仕事に行こうと...
-
仕事場で泣いてしまう新人女で...
-
情か◯◯か、思い出せません、、
-
29歳既婚。 大学中退、転職3回...
-
これは俺が悪いですか?
-
なぜ僕はよくパワハラに合うの...
-
仕事しない年上の同期が 年功序...
-
研究室選びで悩んでいます
おすすめ情報