
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
メモリの増やし方は、ノートパソコンかデスクトップパソコンかで方法が違いますし、メモリ自体の種類もありますから、増やせるか増やせないかは、お使いになっているパソコンが判らないと、何とも言えません。
Windows で 32bit の OS を使っている場合は、4GB が認識できる上限です。64bit OS なら、ハードウェアの仕様次第で 8GB や 16GB に増設することができますし、更に 32GB や 64GB にすることもできます。これらは、全てお使いのパソコンの構成~CPU/メモリ/マザーボード/OS~によります。
パソコンのメーカー名と型番を教えて下さい!
※メーカー製では、オリジナルのマザーボードを使っている場合があるので、型式があっても検索できないことがあります。その点、メーカーと型番が判れば、仕様を調べることができますので、どのようにメモリを使っているかが判るでしょう。
メモリを増設するのは、一般的に下記のような感じになります。中古のパソコンと言うことで、Windows 10 の記事を載せますが、Windows 11 でもハードウェアに関しては同じようになります。
パソコンのメモリ増設のやり方を解説【簡単&すぐに動作改善】
https://pcdr-chiebukuro.com/how-to-add-memory/
ノートパソコンのメモリ増設方法とそのメリット
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_note_mem …
現在使われているメモリは、DDR3 や DDR4、DDR5 がありますけれど、中古だと言うことなので、DDR3 か DDR4 でしょう。ノートパソコンは SO-DIMM と言う小型のメモリになります。メモリ増設用の裏蓋が筐体に付いている場合は、それを外して増設可能ですが、そうでないと裏側のカバー全体を外す必要があります。これは、結構面等なので慣れていないと、ノートパソコンを壊してしまう恐れがあります。
ノートパソコンのメモリー増設
https://www.pc-master.jp/mainte/note-memory.html
デスクトップは、カバーをネジで外して容易に中にアクセスできますので、手間はあまり掛からないですね。
5分で終わる「メモリーの増設」のやり方【デスクトップ編】
http://chimolog.co/2017/11/bto-expansion-ram.html
ただし、メモリは静電気には弱いですので、取扱には注意が必要です。
BTOパソコンのメモリを増設するには?増設手順やポイントを解説
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_bto_btom …
と言う訳で、メモリには DDR3 や DDR4 と言った種類があり、ノートパソコンとデスクトップパソコンでは、使っているメモリの形状が異なっていて、マザーボードと OS によっては増設できる容量に制限があるかも知れません。従って、どのようなパソコンをお使いなのかが判らないと、回答できません(回答しているやないかい!)。
No.16
- 回答日時:
どうやるのか?
この質問は、YOUTUBEみたらすべて解決する。
私はわからない時はすべてYOUTUBE見てやります。
メモリがどれくらい増やせるのかについては
あなたのPCの型番でスペック検索したらわかります。
たとえば、「NEC 〇〇〇〇 メモリ増設 スペック」というキーワードいれて検索したら、大抵これでわかる。
〇の部分は型番ね。
メモリがどれくらいまで増やせるのかわかる。
おそらく、メモリが増設できたとして、メモリの購入で悩むと思うので
PCの型番を書いたら、回答者さんが調べて
使えるメモリを教えてくれると思うのでPCの型番書いて
質問してください。
メモリってなんでもいいわけではないし、種類もたくさんあるからね。
No.15
- 回答日時:
デスクトップかノートpcかによって、難易度が違います。
空いているスロットがあれば、適合するメモリをさすだけです。空いていなければ、既存のものを容量の大きいものに差し替えるだけです。
No.13
- 回答日時:
中古で購入したPCが、メモリの増設が出来るのかどうかについては先ずは質問者さんご自身が購入されたパソコンについてしっかりと調べる必要があります。
・メーカー名
・正確な機種名又は型名
この2点が判明すれば、Google等で検索すると仕様が明記されたwebサイト等が見つけられます。
又は、購入されたお店にパソコンの仕様が判るモノが掲示してあったりすると、そこで詳しく判る事もありますね。
と、パソコンの仕様が判明すればそこで重要な個所は
・メモリの形状(DIMM/SO-DIMM)
・メモリの種類(DDR/DDR2/DDR3/DDR4/DDR5)
・メモリの動作クロック(1066MHz/1333MHz/2666MHz/3200MHz等)
・メモリの動作電圧(1.2V/1.35V/1.5V/3V等)
・メモリスロットの数と空きスロットの存在
・メモリの最大搭載容量
になります。
ノートPCならメモリの形状はSO-DIMMでしょうし、デスクトップPCならDIMMが一般的です。
メモリスロットが2個あって空きスロットが1個あれば、そこにメモリを追加する事が出来ますが、メモリスロットそのものが存在しないパソコンも実在していて、そのパソコンにはメモリが追加も交換も不可能となります。
また、メモリの最大容量を超えたメモリを取り付けた場合はちゃんと認識しないケースもあります。
メモリスロットが存在しているパソコンなら、自分自身で蓋を開けてメモリの交換作業を行う事になりますが、ノートPCとデスクトップPCではやり方は違ってきますし、メーカーによって特殊なやり方という事もあります。
ですので、予めパソコンについて詳しく調べておく必要があるのです。
No.11
- 回答日時:
OS次第と
メモリの種類次第ですね
OSは32btか64btで変わりますし
メモリは今だとDDR1から4か5ぐらいまであるので(質問のPCは多分1か2だと思う)
マザーボードの形式を見ないと何とも書けません
まぁ…刺さってるメモリ見るのが一番早いですけどね、本体に書いてありますし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このパソコンをフリマ中古で買いました。 ●ストレージが、256GB SSD と 1TB HDDで二つ
中古パソコン
-
メルカリでノートパソコンを買おうと考えています。 正直あまりパソコンには明るくありません。 笑わない
ノートパソコン
-
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
-
-
4
来年の2025年にWindows10のサポートが切れますが、 新品では買えないのですが、中古でドスパ
中古パソコン
-
5
ノートPC購入相談
ノートパソコン
-
6
中古ノートパソコンについて。
中古パソコン
-
7
パソコンに詳しい方、教えてください・・
中古パソコン
-
8
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
9
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
10
ノートパソコン買い換えるなら?
ノートパソコン
-
11
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
-
12
20代です。 パソコンを使用することに慣れたいです。 仕事ではほぼパソコンを使いませんが、 今どきパ
ノートパソコン
-
13
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。 ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています
ノートパソコン
-
14
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
15
パソコンでDellやHP、レノボなど直販の通販が多いですが、では?家電量販店で売っているパソコンって
ノートパソコン
-
16
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
17
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
18
パソコンを使いこなせるようになって、 もっと仕事でも使いこなせるようになりたいのですが、最低限、どの
ノートパソコン
-
19
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
CPU 使用率
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
DELL Dimension8300でメモリ
-
パソコンからショートメールの...
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
NECのパソコンの評価
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
-
V10
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
Intel Core i5-2450Mを使ってい...
-
パソコン活用方法
-
【困ってます】protools用パソ...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
富士通のノートのメモリー増設...
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
-
内蔵HDDをSSDに換装したいので...
-
PC買い替えるならどちらがいい...
-
メモリ増設後のインターネット...
-
メモリーの増設
-
メモリ256MBと512MB...
-
フォルダ内のPDF、サムネイルが...
-
Thinkpad x60の後継機でお手軽...
-
パソコン初心者です。 今日中古...
-
メモリの増設と交換・・・
-
自作にするか、メーカーか、オ...
-
大学生のノートパソコン
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
この条件に合うノートPCはあり...
-
MacBook proのメモリ8ギガのや...
-
DELL Vostro3581のメモリ&HDD増設
-
Chromebook
おすすめ情報