
ものもらい?について教えてください。
土曜日の午後から左目のまぶたが痛くなり、病院が休みのため今日の昼にドラッグストアで市販のものもらい用点眼薬を買いました。
気になっているのは以下の点です。
・何ヶ月も前から、横になると左目から涙が出る。痛みはない。
・若干の腫れと我慢できないほどではない痛みのみで視力には問題ないが、急ぎ病院に行った方がいいか。それとも市販のものもらい用点眼薬で様子を見て、数日治らなかったらで良いか。
・コンタクトをして問題ないか。
また、病院に行った場合どのような検査をされいくら払うのか(3割負担の場合)も教えてほしいです。
薬剤師さんに相談したかったのですが3件回っても不在でした。
医師でないのは承知していますが、それでも医療知識があり毎日患者と接している以上素人判断よりはいいと思い相談したかったのですが…
誤診でも責任を取れ等言いませんので、知識のある方、経験のある方、教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問文面からだけでは読み取れない部分もありますが、眼瞼周囲に出来る炎症性疾患(化膿を伴う場合もある)を総称してものもらいと呼ぶことにするなら、例えば炎症性の腫れ(膿を伴う場合もある)が大きくなりすぎて眼球を圧迫する程になっていると、その影響で視力が低下する(一時的に乱視や遠視となり視力も下がる)する可能性はあります。
涙が出る=涙腺炎の可能性もあるかもしれません(痛くないということなので可能性は低いかもしれませんが)。
眼科を受診するしないは、何とも言えません(実際に様子を見ていない者には何とも言いようがない)。また薬剤師で眼科の臨床に造詣の深い者はほぼいない(私も薬剤師の資格だけは持っていますが、学部在学中に眼科の講義を受けたことはありません^^;)ので、これは薬剤師も答えられないです。この点では薬剤師も素人です。
眼科受診時の診療代等も、これは実際の病状によって大きく違ってくるので何とも言えないです。普通のものもらいならお薬代も含めて5000円もあればお釣りがくるとは思いますが。ものもらいとはいえ、肉腫(良性腫瘍)等、単純な化膿とは違う場合もありますし、緑内障等を伴う場合もあるかもしれません。そうなるともう少し費用が発生するかもしれません。
お大事にどうぞ。
ありがとうございます。
薬剤師さんなんですね。素人と仰いますが、「○○の可能性もある」とか、「痛みがないなら可能性は低そう」などご存知のように、素人の何百倍もの数のなんらかの患者と日常的に関わり、医療に関係のある話を日常的に見聞きしている方ですから、経験則的に素人よりは遥かに良い意見が聞けるものと思います。
しかしやはり病院は高いですね。本当に深刻な状況なら躊躇わず支払いますが、「よく分かんないけど様子見ましょう」と言われてなんの解決もせずお金だけ取られる、ということも多いのでたまったものではないです…
No.6
- 回答日時:
何ヶ月も前からでしたら、早く眼科で診てもらわれるのが安心だと思います。
ホコリが入った時に涙が出るように、涙は、汚れや何か不都合なものを目が洗い流そうとして出るのだそうです。
視力に問題ない、とおっしゃってますが、何ヶ月も、ということは、何かこじらせてらっしゃるのだと思いますし、目は本当に大切です。
ものもらいの抗菌目薬が合えばいいですが、もしもさして合わなければ、すぐに眼科を受診された方がいいと思います。
合わないものをさしてると、別のトラブルの危険もあると思います。
普段から、痛みや炎症がなくても、少しでも違和感がある時は、コンタクトを控えられた方が安心ですヨ。
目は本当に大切ですし、できればお早めに眼科で診てもらってくださいね。
どうぞお大事になさってください。
ありがとうございます。
抗菌目薬に「3~4日経っても改善しない場合や、痛みが増す場合は病院へ」とあるので、とりあえずコンタクトをせずにその指示に従ってみます。
改善した場合、涙が出ることは次の健康診断での相談にします。
No.5
- 回答日時:
>痛みも視力の低下もないので
目の疾患は視力に影響が出たときには回復はしないものが多いです。視力が低下してから医者に駆け込んでも手遅れになることがよくあります。
だから診察を受けることをお勧めしています。
すでに目薬は使用していらっしゃるとのことなので、数日状況を見るというのも判断としてはアリだと思います。
ありがとうございます。
数日治らなければ病院に行きます。また、治っても次の健康診断で相談してみます。(どうせ眼科行ってとしか言われないだろうけど…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ものもらい?について教えてく...
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
精神疾患での無罪の人はその後...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
オナホールでやってから皮?が...
-
面接での病院の呼び方
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
医療法人社団の敬称は?
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
様式8号の医師証明欄について
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
欠勤した際の病院の領収書について
-
ケロイド体質ってなんですか?
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
減価償却の耐用年数について
-
役職者の英語名を教えてください。
-
マイナ保険証の医療情報
-
救急搬送~処置室での治療・処...
おすすめ情報