アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

産後 車椅子生活とまではいかなかったけど

2ヶ月間 キャスター付きの椅子に座りながらの家事育児。

皆さん産後の体や心はどんな感じでしたか?


私は産後自然分娩でしたが、貧血でぶっ倒れ
妊娠中辛かったことを思い出して何度か泣いてしまいました。
入院してから約1週間で家に帰って退院しましたが
他院してからのまたさらに1週間はベッドから起き上がるのも辛く、床を這って部屋を移動する時もありました。

その後2ヶ月ほどは、
立っている時は後陣痛に悩まされて
(出産後も何か出て来そうな感じ)

キャスター付きの椅子に座り
部屋を移動していました
顔を洗う時、洗い物、洗濯を干す時
畳む時、ほとんどキャスター付きの椅子に座りながらやってました。

頭常にぼーーーっとしていて、

でも、ゴミ捨てや、トイレ掃除、お風呂掃除
子供の世話はもちろん、
旦那が帰ってくるまでの間にはシャワーを浴び
化粧して毎日していました。

そんな生活が続いたある日

過呼吸になったり
イライラが止まらなくなったり
急に涙が出て来てきたり

産後うつと診断されて薬をもらって飲んだり…


産後無理したせいで
一年経った今でも
頭は常に重く、精神的にもかなり不安定です

今思うと無理せず、自分の産後の状態を周りに話して
なるべく、周りに協力してもらうべきだったと後悔しています



そこで質問なのですが

皆さんは、産後は体はどのくらいで回復されましたか?

産後キャスター付きの椅子や、もしくは車椅子で生活されていた方は居ますか?

皆さん産後はどんな感じだったのでしょう?


産後は割と体が動いた、
すごく辛かった、
なんでも構わないので

皆さんの産後のこと少し聞かせてください

質問者からの補足コメント

  • 誤字
    化粧を毎日していました、です

      補足日時:2024/04/16 13:17

A 回答 (5件)

辛いのは理解できます。

ただ、珍しくはないので悩む必要はないです。
お向かいのお姉さんは、開いた骨盤が戻らず まともに歩けず実家療養していましたが半年ほどで元気に旦那さんの元に帰っていき、幸せに暮らしています。産後鬱って 本人が赤ちゃんいなかった時の生活レベル求める とか 夫が育児の大変さに理解がない とかが原因だと思うんですよね。本当に、がっつり2~3か月 周りに頼るというより 任せて 療養したら良かったでしょうに。今の状態だと、2~3日なんかじゃなく1ヶ月くらい実家の親でもよんで 自分は温泉・マッサージ通いとかしないと長引くように思います。
    • good
    • 0

産後の回復は普通だったとはおもいますが、


何ヶ月も家事など疲れやすく、寝込んでいました

今も精神的など辛いなら、市の保健師に相談されて、子育て包括支援センターなど家事などの支援など、相談されてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

私の場合、あとから知った形になりましたが、産後うつになっていたようです。



全身麻酔で帝王切開で出産、10日程で退院しました。
退院後は、1ヶ月位は自分の実家に住んでいました。
実家から自宅に戻ってからは、子供の世話は、夫が夜勤等あったのでほとんどワンオペでしたね
私の症状としては、新聞の字が急に読めなくなる、テレビ観てもぼーっと眺めているだけ、あとは車の運転に自信なくなり運転が怖くてできませんでした。
ただ目の前のやるべき家事や育児をたんたんとこなしていた感じですかね。
私の中で、私はどうなっちゃったのか?
漢字も読めなくなった?と…

運転の自信つくまで、おそらく3ヶ月位かかったと思います

医者にも受診していませんが、徐々に戻っていきましたね。

「産後の肥立ちが悪い」という言葉があります
おそらく質問者さんもそのような状態になっているのかなと思います
治るのに8週間位とか、これも個人差ありまして…
私の姉は、2人目出産後になって2〜3年位はかかっていましたね
それまではいろいろな診療科を受診したけど良くならなくて、出産した病院(産婦人科)で、「大変だったでしょう…もう大丈夫だからね…等」の医師から声をかけてくれて初めて気持ちが救われたそうです

診察は婦人科を受診していますか?
今は無理しないように、明日にできることは明日にして…
安静に過ごされてくださいね
    • good
    • 2

実家が無いなら義実家ですね。



理解がある方であれば介護してくれますが、無ければ無理です。

男性が鬱なら妻にも義実家にも捨てられるのが普通なので。

女性ならワンちゃんあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

義実家はみんな仕事で誰も家に居ません

お礼日時:2024/04/16 13:56

一度実家に帰っては?



今の状態では家事や旦那の支えは難しく、子供に危害が加わる可能性もあります。

旦那から養育費だけを貰い精神が安定するまで実家で療養すべきかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実家はないです

お礼日時:2024/04/16 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A