
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.2です。
補足を読みました。いま短大生なのですね。で、3年次編入を狙っていたけれども、編入試験が実施されるかわからないので、1年次からの再受験を考えている、と。
ということは、仮面浪人状態で短大にいる、ということ? 短大での勉強をしながら、現役時に履修が足りていない科目を独学で、それも国立大学の一般入試対策をするということですか? 要は仮面浪人状態ですよね。足りていない科目の分は予備校に通わないと無理だと思うけど、ダブルスクール状態ですよね。キツいんじゃないかなあ。
あと、国立大学理系学部の3年次編入って、主な対象は高専卒の生徒ですよ。あるいは、同分野の短大卒。もし編入試験が実施されても、競争相手は、優秀な高専生です。
いまどういう分野の短大にいるのか知りませんが、数A、1レベルでやっていけている分野の短大からだと、3年次編入が実施されても無理なんじゃないかなーという気がします。
No.5
- 回答日時:
その短大から、
東京海洋大学へ編入された方は、今までに居たのですかね?
居ないなら、
短大に行くより、
金額は高いですが、予備校に行った方がよろしいかと、私は思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
2年なら可能性十分だと思います。1年なら厳しいと思う。
東京海洋大学は共通テスト5教科7科目、二次試験も英数(魔境の数Ⅲもあり)ですので、偏差値だけで考えると痛い目を見ると思います。
そもそも中学の偏差値60が大学の偏差値50くらいに該当しますので注意が必要です。
さらに大学の偏差値も国立の偏差値は+5、理系の偏差値は+5して妥当な線ですので、東京海洋大学の偏差値は60くらいあると思わねばなりません。共通テストも合格には64%の得点率が必要です。
「毎日本気で頑張る」は他の受験生もやっていることですので、他の受験生以上の勉強を毎日本気で頑張るという前提なら可能性があると思います。
No.3
- 回答日時:
貴方の水産高校で東京海洋大学の進学実績はあるでしょうか?
まずそれを確認して、担任の先生や進路指導の先生に相談しましょう。
一例ですが福岡県立水産高校では進路先として東京海洋大学の実績があります。でしたら「数A、1くらい」しか知識がなくとも勉強次第で可能性はありますよ。
進路について(福岡県立水産高校)
https://suisan.fku.ed.jp/one_html3/Pub/Default.a …
なお東京海洋大学は2003年(平成15年)10月に共に120年以上の歴史を持つ国立東京商船大学と国立東京水産大学が統合し開学したものです。国立大学では指定校推薦の制度はありません。
No.2
- 回答日時:
専門科高校からだったら、推薦か総合型選抜で行けるんじゃないかな…と思って調べてみたら、あなたが志望する海洋工学部は推薦なし、総合型善×も情報・工学系からで、水産高校からだと無理っぽいですね。
まあ、推薦や総合型選抜を使えたとしても、国立大の理系学部で「数A、1くらいしか知識がありません」というのは入学後についていけないでしょうね。
なお、中学生の頃の実力テストの偏差値(70)と、大学の受験偏差値(55)を出していますけど、母集団の異なる偏差値を引き合いに出しても意味がありません。目安になるのは、全国模試で志望校に必要な科目を満たすように受けて、それでどれくらいの偏差値なのか、ということです。
まずは河合塾の全統模試や駿台模試などの全国模試を受けてみて、大学受験における自分の立ち位置を確認しましょう。
No.1
- 回答日時:
水産高校から、東京海洋大学への推薦はないのでしょうか?
無いとしても、1~2年、本気で勉強すれば、合格出来るかもしれません。
苦手な科目は、高校の先生に、個別で質問しに行けば良いです。
職員室でも、教えてもらえると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤本の国語の問題で、本文に線...
-
大学の受験勉強って何したらい...
-
愛知大学志望の高2です 1月にあ...
-
学習院大学と明治学院大学
-
センター試験の外国語に、フラ...
-
古文単語315について質問です。...
-
暗記について
-
共通テストで八割以上取りたい...
-
センター試験についての質問で...
-
if コンマが無い文
-
大学の志望理由です。訂正する...
-
センター試験の数学を20〜30分...
-
英単語のターゲット1900のうち...
-
SNSで、長文、下ネタ言わない人...
-
英作文の文字数オーバーについて
-
上智 志望 参考書
-
明日河合マーク模試を受けます...
-
英検準1級の単語だけで大学受験...
-
シス単は品詞まで完璧に覚えな...
-
聖路加国際大学を受験したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の受験勉強って何したらい...
-
学習院大学と明治学院大学
-
今年、浪人している者です。 自...
-
この前の東進模試の返却を取り...
-
高校3年の女です。早稲田大学社...
-
赤本の国語の問題で、本文に線...
-
普通科に行かなかったのですが...
-
全統記述模試で間違えてリスニ...
-
僕は高3の文学部MARCH志望の受...
-
本当に数学ができないので相談...
-
早稲田国教志望浪人生です。 現...
-
大学受験
-
進研模試 進研模試が低すぎて悲...
-
大学入試過去問の配点について
-
今高3で立教大学の文学部(英...
-
⦅大学入試⦆国語総合って現代...
-
この学習進度ではどの大学まで...
-
大学受験についての質問です
-
今年で産近甲龍に行けるかどうか
-
大学受験
おすすめ情報
今は高校を卒業したてで、編入を狙って短大に入学したのですが、そもそも欠員がでない年もあるので一般で受ける事を考えています。