
最近嫁に腹立ちます。最近仕事が忙しくなって、残業で自由時間があまりありません。嫁は現在専業主婦なんですが1日時間があるんだからわざわざ朝から起きなくて良いのにガチャガチャ音を立てて家事をしたりするのにイラ。ちょっとでも寝たいです。疲れて帰ってきて、ちょっとした聞き間違いに対して相手が機嫌が悪くなり私もイラ。そんな下らない事に貴重な時間を使いたくないんです。もちろん感謝してますよ、でも僕も余裕がなくて優しくなれません。夫婦関係が上手くいくにはどうすれば良いでしょうか?
否はん的、極論、お説教回答はいりません。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
残業する事に奥様へのメリットがないと協力はしないでしょう。
奥様は自分の仕事をしているだけ、あなたはあなたの仕事をしている。
現状はこれだけです。
奥様だってあなたが夜遅くに帰ってきて鬱陶しいはずです。
残業したところで奥様には何もなく、むしろうざいだけ。
恐らく普通の家庭であればあなたの基本給の手取りが生活レベルになっているはずです。なので、残業代は使わない以上互いにメリットがありません。
なので、残業してもらう事にメリットが必要なんです。
そうなった時にあなたが「今掃除しなくていいだろ」と言えるんです。
別に批判とか極論ではなく、あなたの質問から当たり前のことを当たり前の答えるとこうなります。
No.6
- 回答日時:
ちょっと不便でも、もう少し広い部屋に引越すしか無いと思います。
家事の音が寝室にまで届くという事は1DKとかですかね。少なくとも寝室は専用部屋で2LDKとか3DKなら心のゆとりも出来ると思います。
No.5
- 回答日時:
「朝ごはんは要らないよ」「僕が出るまで、ゆっくり寝ていてね。
」と言う。チョットした聞き間違い・・・・耳が悪いのでは????
家事は24時間365日休み無しです。
あなたは1日8時間働いているだけです。文句言う資格はありません。365日休みなく働いてから、言って下さい。
休日には家事を全部やって奥様に休みをあげましょう。そして、夜には肩など、揉んであげましょう。男性の方が体力がありますから。
そうすれば感謝が伝わります。「もちろん感謝はしてますよ」という態度では伝わりません。
頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
朝は少しでも寝たいから早くから家事はしない欲しい、
疲れてるから不機嫌な顔を見せないで
言う・・
普通の奥さんならそれで気を付けるようになるはず・・
専業主婦でお子さんがいないなら
「どうしてもこれをやっておかないいけない」という
家事はそうありません・・
お子さんがいたら
「部活で朝早くお弁当を作る」とかありそうですが・・
No.3
- 回答日時:
全てわたしの個人的な考えですが
まず、あなたが最近の忙しさで心に余裕がないこと、休息時間が欲しいことを感情的にならず話してみてはどうでしょう。
何も事情がわからない状態なら妻側としては365日家事という仕事をしているので、わたしだって遅くまで寝てたい。って気持ちはあるかもしれません。
お互いに今日はゆっくりしようよ、という提案として話してみるとか、まずはコミュニケーションを取らないと全て察して動いてあげるなんて出来ないと思います。
そして主婦には一日にやることがたくさんあり、ある程度「AをしてからBをして、Cには時間がかかるからその間にDをして…」とスケジュールがあるかもしれません。
なので、「朝早くやらなくても…」と思うかもしれませんが、朝やらなければやるべきことがどんどん後ろ倒しになったりやれない事柄が出てくるかもしれませんよね。
体調も考慮して体力温存しながらエネルギーのボリュームを調整して一日保たせたいとか天気の関係(洗濯や外の掃除や外出の移動関係など)もあるかもしれません。
そういうのは奥さんと会話していかないとわからないはずなので、そういうお互いの都合を擦り合わせることは面倒だけど大事にした方がいいと思いますよ。
> もちろん感謝してますよ、でも僕も余裕がなくて優しくなれません。
それをそのまま伝えましょう。
余裕がないときに誰だって無理はできないですよ。
なので「余裕がない宣言」をした方がいいと思います。
お互いにそうした方がいいと思います。
ただ立場の違いがあるので、奥さんは自分が1日休んでも、1日溜まった分の家の仕事は結局は自分でやるしかないから無理してでも今日やらなきゃ…ってこともあり得えますよね。
あなたは就業時間内(残業含む)の実働と、例えば事前に準備が必要で家でしなきゃいけないこともあるかもしれません。でも「休日」はありますよね。
奥さんにはそれがないので、お互いに「余裕ない宣言」をしようね、という際には2人の働き方の違いも考慮して、
余裕がない側を休ませてあげられる家庭になれるといいんじゃないかなぁと思います。
そして最後に、夫婦とはいえ自分の所有物ではないし、違う魂を持った別々の人間同士なので、
余裕がなくともぞんざいに扱うようにはなってはいけないと思います。
イライラするのはわかるけど、「くだらない」とか相手の反応を軽視するのは、人間関係を良くしたいのなら控えた方がいいと思いますね。
親しき仲にも礼儀ありなので、カーッとなってしまったら「ごめん今余裕なくてうまい返しできない!」とか自分の状況を伝える癖をつければすれ違いにも少なく抑えられるかなと。
もちろん奥様も。お互いにそうしていかない?と話し合ってみてはどうでしょうか。
話長くなりましたが、
全てわたしの考えなので、あなたの中で噛み砕いてもし落とし込めるところがあれば使ってみてください。
No.2
- 回答日時:
人の脳にはミラーニューロンがあると言われていますので、共感します。
まず、感情が伝わるでしょう。
次に、表情から、判断します。
だから、心身の状態は、伝わりません。
あなたがどんなに疲れていたり、病気だったとしても、他の人には伝わりません。
嫌な顔をすると、機嫌が悪いと思われます。
具合が悪いと、悪い雰囲気が共感されます。
結論として、何時もニコニコしていると、相手もいい雰囲気に共感します。
病気の時は、病院に行くしかありません。
疲れた時は、仕事で疲れたのでゆっくりしたいと言うしかありません。
人は、勝手に感情が先行する生き物なのです。生き残る為にそう進化したのかもしれません。自然界では、病気や過剰な労働は死に繋がりますから、仲間が共感していたら、全滅しますよ。
No.1
- 回答日時:
奥さんに、自分の置かれている状況を伝え、申し訳ないけど、朝、家事の音で目が覚めて辛いから、8時までは待ってて欲しいと協力を仰ぐ。
ぜんぶのイライラは難しくて奥さんもイライラしちゃうだろうし、とりあえず一つお願いしてみる。
ただ、奥さんはその時間にやらないといけない理由が実はあるのかもしれないので、そこもちゃんと聞く。
俺は俺は、私は、私は、とお互い大変なんだからを競わず、二人とも大変なんだという意識をもち、おとしどころを話し合うとかは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- その他(家族・家庭) 長いです。 20代半ば女です。 2歳年上に旦那がいます。 私の質問が悪かったのでしょうか? 旦那の弟 5 2022/10/14 18:01
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 夫婦 女性に質問です。 ①夫は真面目に働くが多趣味で正社員共働き&夫の両親と同居&両親の介護必須だが家事育 3 2022/04/20 13:52
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
- 夫婦 専業主婦でいる事が鬱になってきた。 専業主婦がネットで叩かれ過ぎて疲れました。 サラリーマンである夫 8 2024/03/09 22:57
- 夫婦 妻が家事をさぼりがちになってきて腹が立ちます。 13 2022/09/01 21:00
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- 子育て 育児、妻の対応について正直疲れ果ててしまっています 4 2023/04/27 19:09
- 夫婦 急に別人になった彼。 3 2022/06/06 02:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の奥さんに性的欲求を感じ...
-
嫁が陣痛の時に 仕事を休んでほ...
-
セックス中に夫から名前を前の...
-
クールだった嫁が 急に 甘えて ...
-
嫁が家を出たいと泣いて訴えた
-
妻以外の方に魅力を感じるのは...
-
夫の会社に電話して取り次いで...
-
下の名前がわからない時の手紙...
-
夫が、誰かと電話しているとき...
-
離婚後の新居が、前妻が住んで...
-
最近嫁に腹立ちます。最近仕事...
-
酔った勢いでワンナイトを一度...
-
片思い相手と会いました。 相手...
-
付き合ってどのくらいでお泊ま...
-
既婚者を好きになっても絶対不...
-
男性の既婚者の方にお聞きしま...
-
職場の年上の女性(人妻)とエ...
-
既婚者なのに、ある女性に本気...
-
結婚の有無を聞く人の気持ち
-
私が悪いのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の奥さんに性的欲求を感じ...
-
妻ともっとしたいのでアドバイ...
-
男性に質問です。 家事もあまり...
-
セックス中に夫から名前を前の...
-
クールだった嫁が 急に 甘えて ...
-
嫁が家を出たいと泣いて訴えた
-
下の名前がわからない時の手紙...
-
離婚後の新居が、前妻が住んで...
-
夫の会社に電話して取り次いで...
-
嫁が陣痛の時に 仕事を休んでほ...
-
私はケチケチしてますか? ご質...
-
毎日会社に遅刻する夫の横で、...
-
夫の友人の奥さんが苦手
-
妻以外の方に魅力を感じるのは...
-
最近嫁に腹立ちます。最近仕事...
-
友達の夫婦と俺1人旅行行くのは...
-
「奥さん」という言葉は失礼で...
-
夫婦別々のことをすると妻が怒る
-
熟年夫婦の方に質問です。 50代...
-
いけない?妻子持ち男性と二人で...
おすすめ情報