dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理両親に朝、子どもを保育園に送ってもらっています。

朝、送り出したときに、雨がほんの少し降り始めていたので、子どもにかさをもたせようとしたら、義理父に、雨降らないよ。強くと言われました。雨降ってるけど?お願いいたします。と言ってかさは渡しませんでした。

今も雨が降ってます。子どもが雨に濡れて、風邪をひいてしまうと困ります。

今後も強く、雨降らないよ。と言われたときも、雨が降りそうなら、かさを渡すべきですか?

A 回答 (5件)

降ってるのに降らないよとか意味分からないですね?困るよね。

(^^;;
小雨でも風邪ひくときあると思うんですよ。一番子供の体調がどうなるかを
考えるのが優先になると思います。
風邪ひいてつらくなるのはお子さんですからね。
かさは持たしてあげて下さい。今小雨でもいつ大ぶりになるかわからないからね。
大丈夫です、あなたの判断は当たってると思いますよ。(^^♪
    • good
    • 1

傘持たせて持って帰ってもらうしかないですね。

「天気予報で雨だから」とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

かさ持って言ってもらうことにします。

お礼日時:2024/04/23 20:55

傘ではなくレインコートですが。

小さいのは手のひらサイズです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

レインコートも持って行くことができないんです。

お礼日時:2024/04/23 16:27

通園カバンにポケットレインコートを常備してはいかがでしょう。

ダイソーに小さいの売ってます。
https://jp.daisonet.com/collections/travel0210
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

保育園にかさを持って行くことができないんです。そのため、かさをさしてきても送ってきた人が持ち帰ることになります。

お礼日時:2024/04/23 15:25

義理父は怖い人なのかな?


母親の方が強いんだから言い切りなさいね。
我が子を思う心に勝るものはないんだから雨降りそうだったら
傘を持っていくは当たり前。
何か言われたら
お義父さん
「泥縄」ってご存じですか?
泥棒を捉えてから縄をなったって手遅れ。
人間は 危機感を持つことはとっても大切な事。
良く 親は
~をしてはダメ。こうなっちゃうからやっちゃダメ。って
子どもによく言っている姿見かけるけど
「~なった時はこうしなさい」とは教えないんですよね。
もしかしたら
お義父さん
途中で雨降ってきたらこうしなさい。を
身をもって体験させているかもね。
濡れるから走って行こう。はあまりにも安直だとは思うけど
それも一つの方法だからさ。
持たせた方が手っ取り早くて無難ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

義理父は優しい人ですよ。

お礼日時:2024/04/23 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A