dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽観的な考えになるにはどうしたら良いのでしょうか。
自分は生きている上で全ての事柄にネガティヴに捉え、つにね不安と緊張と闘っています。

昔見たドラマの中でとても楽観的なキャラクターがいました。常に舐めた感じというか全てにおいて楽観的?みたいな感じで、ポジティブだし、何からしら壁に当たったり、嫌な事があっても、後ろ向きには捉えず、誠心誠意で物事にぶつかっていったのを見てとてもカッコよかったんですよね。

自分も楽観的に人生において考え方も持ちたいなと切実に感じます。アドバイス頂けたら有り難いです。

もっと楽に楽しく人生を謳歌したいです。

A 回答 (4件)

ドラマの中のキャラクターは孤高の人でしたか?


多分、周囲に多くの人がいてその関わりの中で成長していったのではないでしょうか。

皆が困難な状態にある時、自分1人が楽をしても結局、孤独に陥るだけです。
知恵を絞り出し皆を助ける努力をする事で、信頼や尊敬を得る事ができます。
周囲の喜びが自分の喜びとなり、その安心感が生きやすさに繋がると思います。
    • good
    • 0

失敗は成功の母、





成功体験を積むしかないでしょう。
    • good
    • 0

自分に自信がない限りは、楽しくは無理かもです。

    • good
    • 0

3と3の倍数でアホになる


いけないクスリに手を出す
明日死んでもいいからやりたいことをやると思う
それくらいかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A