dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中二の女子です。

最近の若者が怖いです。というのも自分も結構若いのですが、同年代の子供達の思考が分かりません。少し自分達の気に入らない事があったら呼吸をするように陰口を言ったり、公共の物を壊したり汚したり。ネットの世界じゃ匿名だからバレないとでも思って他人にも誹謗中傷して、自殺まで追い込んだりしてますよね。虐めもそうですが、人の人生をまるで玩具のように扱うんです。正直気持ち悪いです。どの世の中にも非常識な人間は居ますがなんだかそれが当たり前のようになっているように感じています。自分はそれが信じられずとても不愉快です。愚痴のようになってしまいましたが、皆さんはどう思いますか?回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

お若いのによく見ていますね(゜o゜


確かにそうですよね。一人だけ違うことしたり
浮いてしまうのが嫌でみんな同じことをする。良いことも悪いことも単独でしなくなる…
やってる方はそれが悪いことだとか非常識だとか思っていないんですよ。
あなたはそういう人たちが自分の近くにいたとしても群れる必要はないと思います。
大事なことは何かをわかっているので(^^)
ただ、まだお若い あまり不安にならずに学生生活を楽しんでほしいです。
考えるとキリがないです、今の時代
ネット社会になったことも一因かと…
だって、何でも繋がっていて記録され縛られてる感が否めないです。
得意になって情報発信し拡散し、
人を傷つけていても時間と共に忘れ
自殺に追い込んだとしても
罪の意識も薄れてしまうのかも…

自分の考え信じてください

人を傷つけることが当たり前ではありません
    • good
    • 0

若い奴だけじゃないよ、中高年とかも大概クズばかりだし...


「人間なんて信用しない、頼れるのは自分だけ」というスタンスで行かないと、裏切られて、利用されるだけ。
    • good
    • 0

経験値が少ないが故に、道徳心とか人の気持ちがわからないのかもしれないですね。

ただ、年齢以上のいろいろな経験値があればあなたのような大人な道徳心になるのかもしれませんが、
若い時は誰でも大体、いたらないものかもしれません。そうゆう人を直視しすぎるとストレスの素ですから、上手に受け流す事をオススメします。ケースバイケースで例外もありますが。。。
    • good
    • 1

なんも考えていませんから


頭にその場で思い浮かべたことが
そのまま言葉になったり
行動になったりしています

大人になると
これを言ったら相手がどのように思うとか
どのように感じるとかを2秒考えて話すようになります
    • good
    • 0

最近からではなく、昔からです。


昔は、住んでいる地域とかによって変わりましたけどね。
今は、分からなくてなっていることが多くなりましたね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!