dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケって何がおもしいんですか?
素人が歌ってるの聞いて何が面白いんですか??

A 回答 (12件中1~10件)

のど自慢とかTVで見てると笑えて楽しいよ。


見る視点変えると面白いよ。

カラオケステージあるみたいなトコに私は近寄りません(笑)
    • good
    • 0

何事でそうだけど、あなたが面白くないと思ったなら


無理にやる必要はないですよ?

わからん人には、わからんのだから
わからせる必要もないしね
    • good
    • 0

私は喉自慢したくて、歌手になりきって、点数も気になりますし、点数が良い曲のレパートリーも増やしたいですし、家で練習した歌が上手く歌

えるか点数が結果だと思って行きますね!
    • good
    • 0

カラオケは自分が歌いたいから行く場所です


人が歌っている時は自分が次に歌う曲を探したり食べ物を食べる時間です
自分で盛り上がるために行く場所ですから一人で行っている人も多くいます
面白いのではなく楽しい場所です
    • good
    • 3

ヒトカラ派です。


他人の歌は面白くないですが、古いアニソンで大合唱になると楽しいです。
    • good
    • 0

人それぞれだと思いますよ、カラオケに限らずですけど(アート、スポーツ、演奏、ビリヤード、将棋、オセロ、ダーツ、料理、お菓子作りなどetc...)殆どものにはプロがいますけど、職業にせずとも日常的に趣味として行うことは沢山あるので、目的もそれぞれだと思います。



カラオケとかだと、ストレス発散とか、普段大きな声を出さないからカラオケでとか、ダイエット目的とか、音楽好きとか、得点とか、好みの共有とか、みんなで盛り上がる事が楽しいとか、世代で思い出話とか、デートとか、練習とか他etc...

感情としても面白い以外にも、それこそ色々だと思います。
    • good
    • 0

私も、貴方と一緒



素人の歌聴いて?

って思ってしまう。


あ、

ごめん

これ回答になって無いですね。
    • good
    • 0

他人が歌うのを聞いても、楽しくありません。

自分の好きな歌を歌うと楽しくなります。
    • good
    • 1

自分が歌うこと自体が楽しいのです。


聴衆がウケてくれるともっと楽しい。
なので、他人が歌っているときは喝采を贈るのが礼儀です。
    • good
    • 1

ヒトカラ行ったこと無さそうですね


人が歌っているのではなくて、自分が歌うのが楽しいんですよ
大声を出すことでストレス発散にもなります
人とカラオケ行った時は知ってる曲があると一緒に口ずさめるので楽しいですよ
あと、自分が歌ってる時に人がノッてくれるとやっぱり嬉しいので、その経験があると人が歌ってるときもノリノリでいようと思えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A