
ハウスメーカーのマイホームは、外観があまり古くなりませんよね?
知人はパナソニックホームズ(当時はパナホーム)でマイホーム買ったようです。
外観はタイルです。(白か少し灰色でした)
10年経過して、遊びに行きましたが、あまり古くなく、汚れも目立ちません。
私は県内に根付いた●●建築と言う株式会社で建てました。
しかし、中は綺麗でも外観は壁に汚れが出ています。
特に排気の部分の下は黒になってます。外観全体的に汚れてる感じです。
ハウスメーカーはやはり、外観が汚れづらいのですか?
また、●●建築みたいな大手企業じゃなくても、タイルだと汚れづらいのですか?
詳しい人お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
12年前に15年保証の塗料で塗装しました。
光と雨で壁の汚れを分解して常にきれいです。特に雨の当たる場所はきれいですね。塗装屋さんは20年大丈夫と言っていました。防汚タイル、常にきれい。
https://www.lixil.co.jp/lineup/tile/s/exwalltile …
>排気の部分の下は黒になってます。
料理時間が長いとか油料理が多いと排気する部分が特に汚れます。
No.5
- 回答日時:
汚れると古いは別の話なんですが・・・
外壁材やシール材など使われる建材とフードの形状や換気扇のフィルター性能。
外観がタイルなのかタイル柄なのか。
本物のタイルであれば防汚性能は塗装物よりも高いです。
仕様が違えば汚れ易さが変わりますから、メーカーは関係ないです。
単価のお高いメーカーで建てた家でも雨だれ部の汚れの目立つ家はたくさん見かけます。
外壁材までメーカーが作っているところは有りますが、タイルであればどの家でも使えます。
使うか使わないか。防汚性能の高い建材を使うか使わないか。
No.4
- 回答日時:
ただ単に、ご自宅のメンテナンスを怠っているだけなのでは
中は、細目に掃除など行うが、外壁など掃除・メンテナンスは
どうなんでしょ
ハウスメーカー独自の資材は、各社開発はしていますけど
建築費用もそれなりに嵩みますからね
No.3
- 回答日時:
ハウスメーカー定番メンテ
空調廃棄部分は付加サービスで定期点検で掃除してくれます。
10年前後にコーキング打ち換えとクリアー若しくは色変え塗装実施してくれます。言われた通り行っていれば、長期で綺麗な家が維持できる仕組みです。 補償延長してくれたりね
No.1
- 回答日時:
10年経過して外壁を再塗装したのではないでしょうか。
私のところは住友林業ですが、再塗装するとさらに10年の延長保証がされますので実施しました。(20年でも行いましたがこれ以上の保証は無し)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二丁掛 三丁掛 タイルの意味
-
お風呂のタイルで足を切る、保...
-
サイディングのデザイン
-
10m2の大きさ。
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
約7m2って部屋の大きさは何畳く...
-
1m2は畳何畳ぶんですか?
-
畳の上にコンパネ・・・
-
バスタブと壁の隙間について
-
エアコン室外機の冷媒管について
-
修理◆洗面台の温度調節ハンドル...
-
マンションの水漏れ
-
フローリングについた溶けた風船
-
ドルゴ通気弁について
-
トイレについて
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二丁掛 三丁掛 タイルの意味
-
玄関ポーチの下に空洞が・・・
-
外壁、ジョリパット仕上げの上...
-
床タイルの施工誤差について
-
外壁の磁気タイルの穴あけ。下...
-
タイル貼りの順番 (壁、床)
-
タイル割りについて
-
台所の壁のタイルの下地が不燃...
-
シーラーとフィラー
-
在来木造、外壁のタイル貼りに...
-
お風呂のタイルが割れてしまい...
-
玄関のタイルのシミが取れなく...
-
クレバリーホームの外壁材の見...
-
ベントキャップの固定とコーキ...
-
外階段のタイルの一部が剥がれ...
-
昔のかまど
-
タイルに詳しい方教えて下さい...
-
外構にタイルか乱形石張りのど...
-
セキスイハイムの見積について
-
浴室タイルに穴あけをしたい
おすすめ情報