No.5
- 回答日時:
No.1 です。
>証明を求めてるわけではないです。
いや、証明しているわけではありません。
「論理的にそうなる」ということがわかれば、それを問題解決に使えるということです。
問題解決の方法は、1→10 と順方向に気づけばよいですが、そうでない場合には最終決着地点から 10→1 と逆向きにたどって見つかることもあります。
>なぜBS’とACの交点が四角形PQRSとして、上手くいくのかがよくわかりません。
上に書いたように、最終決着地点から「そうやったら上手くいく」ことがわかれば、それも解決方法を見つけるやり方のひとつですよ。
No.4
- 回答日時:
掃除の位置は、教室の後ろの角で、中にはホウキとモップとバケツが入っています。
相似の位置は、2倍だけでなく、様々な倍率に図形を相似拡大して書くとき使えます。
質問の解答では、P’Q’R’S’を点Sが辺CA上にくるような大きさのPQRSへ拡大する
ために使っていますね。
その倍率はわかりません。そもそも①②③の時点でP’Q’R’S’の大きさも不定だし。
でも、倍率なんかわからなくても、2P’Q’=Q’R’ で、P’Q’R’S’とPQRSが相似なら、
2PQ=QR であることは決まっていますよね? それで目的は達しているでしょう?
変換ミスでしたね。
相似の位置って、点Bからすべての頂点に対して引いている線上にあれば、Bからの距離が2倍とかじゃなくても切り悪く1.4倍の位置にあるとかでもすべてBからの距離の比が、正しければ、相似の位置であるのでしょうか?
https://jhs.yorikuwa.com/mm3502/2/
での、相似の位置の説明の「点 O と対応するまでの距離の比」というのは、OA:OB:OCが出来ている位置であればOからの距離は関係ないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
> 四角形P’Q’R’S’を平行移動させて
> Sに合わせて、拡大しているってことでしょうか?
違います。
四角形P’Q’R’S’を相似拡大して
PQRSの頂点Sが辺CA上にくるようにしているのです。
四角形P’Q’R’S’と四角形PQRSが
点Bを中心とする相似の位置にある
ことを確認しましょう。
「解答」の手順で②を
②’ 線分Q’C上に任意に点R’をとる。
に置き換えても、⑥まで行うと
辺QRが辺BC上、頂点Pが辺AB上、頂点Sが辺CA上
にあるような長方形PQRSが描けますね。
相似なので、②の時点で 2P’Q’=Q’R’ にしてあれば
できあがった長方形PQRSは 2PQ=QR になります。
相似の位置というのを調べ直したのですが、相似の位置にある。としてもだからって求める四角形がかける理由がいまいちよくわかりません。
掃除の位置は、2倍の大きさの図形を拡大して書くときなどで使うと思うのですが、今回は何倍かもわからないので相似の図形の使い方はあっているのでしょうか?
あまり相似の位置というものをあまり良くわかっていませんので、なんで求める四角形として成りたてるのかを教えてください。
No.2
- 回答日時:
①辺AB上に点P'をとり,P'から辺BC上に垂線P'Q'を引く
②2|P'Q'|=|Q'R'|を満たす点R'を直線BC上の点Q'の右側にとる
③線分P'Q',Q'R'を隣り合う2辺とする長方形P'Q'R'Sを作る
④直線BS'と辺ACの交点をSとし,Sから辺BC上に垂線SRを引く
⑤
Sを通りBCに平行な直線と辺ABとの交点をPとする
⑥
Pから辺BCへの垂直点をQとする
∠RBS=∠R'BS'
∠BRS=90°=∠BR'S'
2角が等しいから
△BRSとBR'S'は相似だから
|RS|/|BS|=|R'S'|/|BS'|
{RS|/|R'S'|=|BS|/|BS'|
∠PBS=∠P'BS'
PS//P'S'で同位角が等しいから
∠BPS=∠BP'S'
2角が等しいから
△BPSとBP'S'は相似だから
|PS|/|BS|=|P'S'|/|BS'|
|PS|/|P'S'|=|BS|/|BS'|
↓これ=|RS|/|R'S'|から
|PS|/|P'S'|=|RS|/|R'S'|
↓両辺に|P'S'|/|RS|をかけると
|PS|/|RS|=|P'S'|/|R'S'|
↓|QR|=|PS|,|PQ|=|RS|,|P'S'|=|Q'R'|,|R'S'|=|P'Q'|だから
|QR|/|PQ|=|Q'R'|/|P'Q'|
↓|Q'R'|/|P'Q'|=2だから
|QR|/|PQ|=2
↓
∴
|QR|=2|PQ|
No.1
- 回答日時:
>丸4のBS’とACの交点が、Sになるのはなぜですか?
△BP'Q' と△BPQ は相似。
相似比は BQ' : BQ = BP' : BP。
△BP'S' と△BPS は相似。
相似比は P'S' : PS = BP' : BP 。
従って、
P'Q' : PQ = P'S' : PS
よって
P'Q' : P'S' = PQ : PS = 1 : 2
であり、S は直線 BS' 上にある。
△BP'Q' の代わりに△BR'S' を使ってもよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
一番好きな「クリスマスソング」は?
街に出ればクリスマスソングを聞かない日はないくらい、 いろんな曲がかかっていますよね。 あなたが一番好きな「クリスマスソング」を教えてください!
-
【大喜利】看板の文字を埋めてください
旅行先でほぼ消えかけている看板に出会いました。 何を気を付ければいいのか穴埋めをして教えてください。
-
集合写真、どこに映る?
あなたが集合写真を撮られるとき、画角のどのあたりにいることが多いですか? 私は振り返ってみると右の端にいることが多い気がします。
-
【穴埋めお題】恐竜の新説
【大喜利】 考古学者が発表した衝撃の新説「恐竜は、意外にもそのほとんどが〇〇〇」 (〇〇〇に入る部分だけを回答して下さい)
-
数学Aの空間図形について質問です。 (3)の(ウ)についてです。 すっごくばかみたいな質問内容なので
数学
-
50代の母に数Aの問題教えてほしいと冗談で言ったら まじで解いて教えてくれました。しかも分かりやすか
数学
-
数学がわからない。
数学
-
-
4
5/1に数学の問題解いてるとします。分からなかった問題を5/2に復習しますよね。 そこで質問です。
数学
-
5
1.3を分数に直すと10分の13になるのは、なんで???
数学
-
6
数学での文字の消去について
数学
-
7
三角関数の問題
数学
-
8
おしえてgooに図形の問題を投稿したら、削除されました。なぜでしょう?
数学
-
9
数学Aの整数の性質についての質問です。 ㈡の問題なのですが、この問題では素因数に2と3があると、問題
数学
-
10
画像の質問①〜③に答えてわかりやすく頂けるとありたいです。 どうかよろしくお願い致します。
数学
-
11
計算式の問題です。
数学
-
12
図形問題です。教えて下さい。
数学
-
13
xについての2次方程式x²-2mx+2m+7=0の解がともに整数となるような整数mをすべて求めよ と
数学
-
14
新高一です。 数1の因数分解が全く分からず困っています。中学校の内容が理解出来ていないのかと思い、復
数学
-
15
数学II 直線y=2x+kが放物線y=3x-x^2と異なる2点P,Qで交わるとする。 (1)定数kの
数学
-
16
写真は三角不等式についてですが、 なぜ赤線部の式から(1,4)の式を示すことができるのでしょうか?左
数学
-
17
2024.4.22 09:12にした質問の2024.4.22 13:10に頂いた以下の解答について質
数学
-
18
√0.25=±0.5である。 これはなぜ正しく無いのですか?
数学
-
19
「多様体の基礎」松本幸夫先生著について
数学
-
20
数学Aの整数の性質について質問です! 写真の問題(あまりによる整数の分類の利用)について教えてほしい
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
60°、30°、50°、40°の作図の問題
-
四角形の中心の求め方
-
正24角形の一つの内角の大きさ...
-
コンパスと定規で作図可能な角度
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
1つの外角の大きさが24°の正多...
-
この図の正六角柱においてABとK...
-
円の中に図形が何個入るのか
-
四角形ABCDと言えば普通A→B→C→D...
-
角度を求めて下さい。
-
偏導関数の応用問題です。 半径...
-
星型って
-
多角形の内角の求め方が分かり...
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
なぜ「n」を使うか?
-
数1 三角比 円に内接するABCDに...
-
四角形かどうか
-
凹四角形の外角
おすすめ情報
証明を求めてるわけではないです。
なぜ、内接する四角形がこのように直線BS'と辺ACの交点によって最大値Sを求められるのかをわかりやすく教えてほしいです。