dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、繰り返す転勤や、知らない土地での子育てで、疲れぎみです。
沈んでいても仕方ないので、希望が持てる本でも読んで元気になりたいと思いました。
 これは!とお勧めのもの教えていただけますでしょうか?
 今までいいなあと思ったのは宮本輝氏の森の中の海が、少し希望が持てました。あと、作者は忘れましたが、インザプールです。気分が少し晴れました。
 20代前半から30代後半あたりの方宜しくお願いします

A 回答 (9件)

こんばんわ。



sumire0318さんに是非おすすめしたい本は、

 『 ささら さや 』 加納朋子

 です。主人公のサヤは事故で夫を失い、
 赤ん坊と二人きりで知る人がいない町へと
 越してきます。身の回りで起こる奇妙な事件、
 そのたびに、亡き夫( 幽霊 )が他人の姿を借りて
 助けにあらわれる....サヤと、サヤ助ける夫と、
 二人のあいだの一粒種の赤ん坊の切ない愛の日々を
 爽やかなタッチで描いた短編連作ミステリです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄い面白そうですね。まだ幼い感じの主人公というところが私?と思って感情移入して読めそうです。ramloveram様ご丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 08:15

インザプールをお読みになったのなら、ぜひ『空中ブランコ』も☆インザプールの続きものと言いますか、同じ主人公(精神科医の伊良部先生)の本です。

ちなみに作者は奥田英朗さんです♪

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163228 …

この回答への補足

皆様お忙しい中本当にありがとうございました。多分ご紹介いただきましたものは全部読みます!どれもおもしろそうでした。全員にポイントさしあげられなくて本当に残念です。。皆様本当にありがとうございました

補足日時:2005/05/12 13:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!読みました。とってもおもしろいですよね!映画化されるのも楽しみです。ご回答ありがとうございました

お礼日時:2005/05/12 13:44

宮本輝「草原の椅子」はお読みになりましたか?




生きること。希望をもつこと。そして大人力とは何かを考えされられました。
読後の晴れやかなすがすがしさもオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宮本輝氏の小説大好きです。素晴らしいですよね!でも草原の椅子は未読です。おじさんが主人公かあ・・感情移入できなそうだわと敬遠していましたが、お勧めならば呼んでみますね!読後が晴れやかなことって大事ですよね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 17:06

「大地の子」



読み応えがあり、とても勇気付けられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前テレビではみたことがあります。一家全員熱心に見ました。本はもっと面白いのでしょうね。是非読んでみたいです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 08:26

チェーホフの作品など読まれてはいかがでしょうか。


とくに晩年の戯曲「ワーニャ伯父さん」とか「三人姉妹」など。
チェーホフは誤解されてる部分がおおく、悲観論者で運命論者の暗いイメージが強いのですが、
実際に読まれてみると、時代の流れのなかで、あるいは閉塞した環境の中で、
なんとか希望を見出し、真に生きていこうとする主人公たちの姿が目に留まると思います。

機会があればお読みになればと思います。



  
            
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても面白そうですね!チュ-ホフは確かにもっと読み辛いイメージでしたが、チャレンジしてみたいです。ご丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 08:24

結構最近のよく売れた本ですが、


「Good Luck」ポプラ社

元気になるクラシック映画として
「晴らしき哉、人生!」

なんかはいかがでしょうか?

この映画は人生の素晴らしさを謳った最高に幸せ気分なハートウォーミング・コメディである。
アメりカでは本作は毎年クリスマスの日に必ずテレビ放送され、アメリカ人から最も愛されている映画となった。あのスピルバーグが一番好きな映画でもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四葉のクローバーの表紙の本ですね!気になっていました。今、インタネットで内容をみたら、確かに希望がもてそうですね。映画もじっくり見たいです。ご回答ありがとうございました

お礼日時:2005/05/11 08:12

20代前半です。


大平光代さんの「だからあなたも生き抜いて」
をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んだことあります!確かに希望が持てる本ですね。数年前読んだのですが、また読めば感想も違うかもしれないのでまた読んでみたいです。ご回答ありがとうございました

お礼日時:2005/05/11 08:03

個人的にすぐに浮かぶのは北村薫さんの「スキップ」です。

主人公がとても前向きで、こちらも引っ張られて元気になれる気がします。新潮文庫から出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く読んで見たかった本です!妊娠中メモまでしてたのにすっかり育児の忙しさで忘れていました。是非読みたいです!ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 08:08

小説ではないんですが、


デール・カーネギーの「人を動かす」という本です。
人間にとって避けては通れない「人」がテーマ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。さっそくインターネットで調べてみました。自己啓発系は苦手分野ですが、図書館に行ったらかりてみます。

お礼日時:2005/05/10 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!